誰でも使える InternetFacsimile (520レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
204(1): 2010/10/06(水)23:11 AAS
>>200
疑問なんだけど役所って一太郎?花子?使ってるって聞いたんだけど
エクセルのファイルはそれらから吐いたものなの?
205: 2010/10/07(木)07:05 AAS
>>204 さん、おはこんばんちは。
大阪地検特捜部の押収資料改竄事件で、「フロッピーディスク(FD)のデータを故意に書き換えた」対象となったファイルですが、
記憶違いかもしれないけど、あのファイルは一太郎じゃなかったっけ。ニュースソースが見付からなかったので、この情報には自信がないです。
お役所での事務処理は昭和85年で計算しているかもしれないし、エクセルは表計算の用途で、一太郎はワープロ用で適材適所かもしれないです。
見方によっては、ロータス123の時代は過ぎたけど、日電のPC-98XX世代に作成されたワープロ文書は一太郎のままで進化しているかもしれないよね。
自治体に広がるOpenOffice.org - 記者の眼:ITpro 外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
蛇足。「フロッピーディスク」はこのニュースを最後に死語になる予感・・・。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.821s*