誰でも使える InternetFacsimile (520レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
373: 2011/06/07(火)17:24:58.08 AAS
セキュアなGPU用のOSっていくつあるの?
誰でも無料で自由に使えれば面白いねぇ。
商売としてどこまで活躍できるのだろう?
376: 2011/06/16(木)13:24:04.08 AAS
数多くの言語の翻訳と発音の確認に便利なWebサイトを発見。
Google 翻訳 外部リンク:translate.google.co.jp
中国語の発音(ピンイン)まで表示可能で、発音の音声も聞ける。
無料で使える日英、英日の機械翻訳サイトを比較したいなら、
まず手始めに、エキサイト翻訳。 外部リンク:www.excite.co.jp
その他にも複数の翻訳サイトが誰でも自由に使える時代になったので、
例文を各機械翻訳サイトに投げ、結果を拾って再翻訳をすると面白い。
省2
507: 2012/05/14(月)22:53:51.08 AAS
停電時にも点灯するLED照明。業界初から世界初まで、ネットで探せば幾らでも出てくる。
普通の電器屋で、普通の商品として、普通の値段で、普通に売っていなけりゃ意味がない。
買い換えのチャンスは少ない。一般家庭に普及するのに、あと何年かかるのかねぇ。
少子高齢社会ならではの付加価値を狙うなら、ネットに繋いで、高齢者の見守り照明。
既に商品化されているだろうけど、毎日の点灯、消灯の情報を拾って送信していれば、
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.869s*