誰でも使える InternetFacsimile (520レス)
誰でも使える InternetFacsimile http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1223991225/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/11/17(火) 19:48:00 ノートパソコンのインターフェースの外部ディスプレイ端子、例えばDVI-I:29ピン、HDMI:19ピン、VGA:ミニD-SUB 15ピンなど 通常はディスプレイ出力端子の扱いだが、それだけでは物足りない。モノクロのノートパソコンの時代から出力のみで進化が無い。 「ディスプレイ出力端子」これ、ディスプレイ入力端子にも応用出来ない物か?コネクタ形状は入出力とも全く同じじゃあないか。 当局の考えでは、バッテリー付きの液晶ディスプレイとして動作させたい。ノートPCのCPUまわりは電気食うからOFFで。 最近のノートパソコンはLCDのサイズも大きいし、ノートPCのLCDをノートPC専用にするのはちょっともったいない。 この案は、無線LAN搭載ノートPCなどでVNCを使って2台のPCでモニタ画面を表示させる手法とは違う。 ノートPCを、バッテリー付きの液晶ディスプレイとして動作させたい。これは、ハードウェア次第で実現可能だと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1223991225/61
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 459 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s