誰でも使える InternetFacsimile (520レス)
1-

472: 2011/10/30(日)23:42 AAS
秋の夜長は、酒をすすりながら電子工作を楽しむ。ついうっかり風邪をひかず、寝不足せずに肥満予防。

電子工作には、手頃な直流電源が1台あると好都合。ATX電源なら、最低でもDC5VとDC12Vが確保出来る。

動作保障無しの話、昔のATX電源ならM/Bへつなぐコネクタの緑線と黒線をつなげれば通電したっけ?

そこで、[RiteUp] プラスアップ株式会社 ATX電源検証ボード RKM02A
外部リンク[html]:www.riteup.com
通電LED付きで、何種類かの電圧が簡単に取れるらしいよ。コネクタは24ピンATX電源ユニット対応。

サーキットプロテクタと言うか、ポリスイッチなどの保護素子はあると便利だよ。まずは安全第一。
外部リンク:akizukidenshi.com
3.5インチFDDの電源コネクタをうっかり間違えて1列ずらして接続したら、ショートして終わった。

仕様(連続最大出力電流値など)はATX電源ユニットごとに違う。電源ノイズ含め、自己責任でどうぞ。
1-
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s