誰でも使える InternetFacsimile (520レス)
上
下
前
次
1-
新
333
: 2011/05/15(日)19:10
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
333: [] 2011/05/15(日) 19:10:35.64 今日の夕方、民放のニュース番組で真顔でのショートコントをチラ見した。時間の浪費だった。 エアコンより扇風機がバカ売れというピンネタ。普通の扇風機は窓を開けて風の流れを強制的に 作り出すだけで、扇風機単体だけでの冷却効果には限界がある。最低限のクーラーはたぶん必要。 エアコンの消費電力と廃熱が厄介だが、特に感覚の低下した高齢者には脱水による生命の危険が。 体内の水分量を維持するため正常であれば口渇を感じて飲水するが、適切な飲水量の情報は無し。 省エネのエアコンと扇風機を併用し、居住スペースのデフラグとライフスタイルの最適化が必須。 ヒートアイランド現象と温暖化の変化に、個人と企業の節電対策がどこまで有効か、その実態は。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1223991225/333
今日の夕方民放のニュース番組で真顔でのショートコントをチラ見した時間の浪費だった エアコンより扇風機がバカ売れというピンネタ普通の扇風機は窓を開けて風の流れを強制的に 作り出すだけで扇風機単体だけでの冷却効果には限界がある最低限のクーラーはたぶん必要 エアコンの消費電力と廃熱が厄介だが特に感覚の低下した高齢者には脱水による生命の危険が 体内の水分量を維持するため正常であれば口渇を感じて飲水するが適切な飲水量の情報は無し 省エネのエアコンと扇風機を併用し居住スペースのデフラグとライフスタイルの最適化が必須 ヒートアイランド現象と温暖化の変化に個人と企業の節電対策がどこまで有効かその実態は
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 187 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s