誰でも使える InternetFacsimile (520レス)
上
下
前
次
1-
新
32
:
船木康博
2009/07/07(火)21:08
AA×
外部リンク:hoehoe12345.dynamic-dns.com:24
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
32: 船木康博 [] 2009/07/07(火) 21:08:06 これからのブロードバンドルーターには、「private mail system」が付きます。 USBジャックが付いて、とりあえず8GB程度のUSBメモリーを接続します。ここにMailを保存します。 送る側も受け取る側も、相互にダイナミックDNSで相手のIPアドレスを確認し、 両者ともにTCPのport24番にてHTTPによるWebMailをBBルーター上で運用します。 両者共に、各個人(家族それぞれ別の)のアカウントごとに ダイナミックDNS情報とパスワードまで含めたホワイトリストを相互に作成し、 登録者以外のアカウントでは、アカウント名、IPアドレスとパスワードで相手確認ができず、 BBルーター(private mail Server)にログインできない仕掛けです。 相手のBBルーター(private mail Server)に自宅の登録済みのBBルーター経由で直接アクセスして、 WebMail上から必要に応じて添付ファイルなどを含めて送信処理を実行します。 自宅のBBルーターからは受取人のBBルーターに転送されません。相手Serverに直接書き込みます。 http://hoehoe12345.dynamic-dns.com:24/ 光ケーブルが普及してくれば、DVDなど数GBの添付ファイル付きのMailのやり取りが可能になります。 BBルーター上で、プライベートIPアドレス上でPOP3サーバーを起動させておき、 private mailが来た時だけ、従来のメールソフトに対してメール到着のアナウンスを「一言だけ」します。 受取人は、自宅のBBルーターのプライベートIPアドレス上のWebMailにアクセスして受け取ります。 MXレコードは使いません。Aレコードを使います。IPv6アドレスの場合は、また考えます。 基本的に1対1のやり取りだけです。CC(Carbon Copy)とBCC(Blind Carbon Copy)の 機能は一切ございません。CCを使えば、複数の人に他人のメールアドレスが知れ渡るデメリットがあります。 BBルーターに、DynamicDNS更新機能付いていますよね?どこのメーカーでしたっけ?嗚呼、あれか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1223991225/32
これからのブロードバンドルーターには が付きます ジャックが付いてとりあえず程度のメモリーを接続しますここにを保存します 送る側も受け取る側も相互にダイナミックで相手のアドレスを確認し 両者ともにの番にてによるをルーター上で運用します 両者共に各個人家族それぞれ別ののアカウントごとに ダイナミック情報とパスワードまで含めたホワイトリストを相互に作成し 登録者以外のアカウントではアカウント名アドレスとパスワードで相手確認ができず ルーター にログインできない仕掛けです 相手のルーター に自宅の登録済みのルーター経由で直接アクセスして 上から必要に応じて添付ファイルなどを含めて送信処理を実行します 自宅のルーターからは受取人のルーターに転送されません相手に直接書き込みます 光ケーブルが普及してくればなど数の添付ファイル付きののやり取りが可能になります ルーター上でプライベートアドレス上でサーバーを起動させておき が来た時だけ従来のメールソフトに対してメール到着のアナウンスを一言だけします 受取人は自宅のルーターのプライベートアドレス上のにアクセスして受け取ります レコードは使いませんレコードを使いますアドレスの場合はまた考えます 基本的に1対1のやり取りだけです と の 機能は一切ございませんを使えば複数の人に他人のメールアドレスが知れ渡るデメリットがあります ルーターに更新機能付いていますよね?どこのメーカーでしたっけ?呼あれか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 488 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s