誰でも使える InternetFacsimile (520レス)
上
下
前
次
1-
新
324
: 2011/04/29(金)09:51
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
324: [] 2011/04/29(金) 09:51:51.35 地デジの簡易チューナーとブラウン管アナログテレビの限界は、両脇が甘い事。 民放でもNHKでも同じなんだけど、CRTのアナログ受像機は製品にもよりますが、 画面の両側が表示されない。具体的には左隅や右隅のテロップが切れて映らない。 実は、地デジに移行する前からの問題で、放送局はこの不便な事実を知っている。 対策は、LEDフルハイビジョン液晶テレビとBDレコーダーを買って経済活動を促進、 ゴールデンウィークで個人消費を伸ばして、アナログCRTから卒業することが一番。 液晶テレビのスピーカー組込位置は気に入らないので、よく吟味して購入のこと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1223991225/324
地デジの簡易チューナーとブラウン管アナログテレビの限界は両脇が甘い事 民放でもでも同じなんだけどのアナログ受像機は製品にもよりますが 画面の両側が表示されない具体的には左隅や右隅のテロップが切れて映らない 実は地デジに移行する前からの問題で放送局はこの不便な事実を知っている 対策はフルハイビジョン液晶テレビとレコーダーを買って経済活動を促進 ゴールデンウィークで個人消費を伸ばしてアナログから卒業することが一番 液晶テレビのスピーカー組込位置は気に入らないのでよく吟味して購入のこと
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 196 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s