誰でも使える InternetFacsimile (520レス)
上下前次1-新
227: 2010/10/20(水)21:00 AAS
なう情報最前線。PC用電子書籍の違法コピー対策に電子書籍専用の再生ソフト入り超小型USBドングルを各社揃って採用。なんちゃって。
power userは、PC一台に対し液晶モニタを2台並べて使う時代。金持ちは三面鏡 >>119 みたいにナナオの液晶モニタを配置して色気が綺麗。
これで絶版復活の喜び。PC用電子書籍の閲覧は、目が疲れて視力低下。VDT症候群で訴えられる。数年後、物好き限定品として一部は残るが、
団塊の世代は紙を好む傾向があり、PC用の電子書籍は廃れる。電子教科書の登場で付箋紙は締め出され、眼鏡使用者増加。小さな書店は傾く。
電子教科書に紅のアンダーラインは可能なの?芸術的なぱらぱら漫画が出来なくなるのは残念。これこそオトナ限定の赤線区域。なんちゃって。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 293 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s