誰でも使える InternetFacsimile (520レス)
上下前次1-新
13: 2008/10/24(金)10:05 AAS
1chip MSXなら、当時のカートリッジも使えて楽しめるみたいですよ。
PC-98 DOのエミュレータでも、メーカーが特別に出してくれれば有り難いのですが。
もちろん、プレステのおまけの互換性程度なら、プログラムを分けて開発してください。
PC-8801MAのエミュレータモードで、MAのデモンストレーションプログラムを動かしたいです。
ついでで、MA以外の機種に付属の複数のデモも逢わせて観てみたいですネェ。
パケット通信で入手した、どなたかが作曲した気持ちのよいリズムの音楽も聴けそうです。
PC内部の固有の情報は、著作権の辛味で、個人での入手手段に依っては違法になる為です。
もし、エミュレータを出すなら、旧NECのロゴでお願いします。V1,V2モードだけでなくクロック数などの切り替えも。
キーボード押下時に、タイプライターもどきの音が出る(音はキーに関係なしで乱数で)くらいの遊び心が欲しいですね。
複数のメーカーと共同で、USBに繋げる5.25"FD&3.5"FDでもあれば助かります。各種H/Wソケットはお好みで。
廃物利用でも、高額であっても、私には購入意欲がございます。XP32bit&Vista64bitドライバ付きで。
x6やタウンズ、その他の8bit&16bitコンピュータのエミュレータもあれば、遊びの幅がさらに広がります。
DOS/V用の5インチドライブも入手しましたが、98国民機のフォーマットとは違うみたいで、
残念ながら、使いこなせませんでした。プロテクト外しとウイルス対策が出来ないと、
エミュレータを安心して使えません。バックアップ活用テクニックの感じで、
取り敢えず、ファーストロットは、mookのような出版物でもよいかもしれません。
ファミコンの改造の本も、当アマチュア研究所の遠方の書庫に保管してあります。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 507 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s