FreeBSD使ってて「こうすれば普及する」と思った時 (242レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
100
(3): 2009/04/11(土)16:32 AAS
FreeBSDの本家っつーか本体ではこういうの作らんのかしら。
外部リンク:www.pcbsd.org

数GBのUSBメモリがインストールメディアになら
CD-R3枚焼かすより手間は掛かんないと思うんだけど。
挫折してもフォーマットし直せばただのUSBメモリとして使えるし。
104
(1): 2009/04/12(日)09:21 AAS
>>100
USBメモリをFDISKしてGRUBでもなんでもいいから適切なブートマネージャ入れ
てUFSのパーティション作ってDVD用のインストールイメージの中身をコピーす
ればインストールメディアになるよ。
あとはBIOS次第かもね。自分の持っている環境でUSBブートできる環境なら
大体大丈夫みたいだ。

現状はどうしても環境の依存性がありそうなので作らんのでは。どうもそうい
省2
122: 2009/05/22(金)10:41 AAS
>>100 FreeBSDではなくてBIOSの問題じゃないのか?
>>121 Windows本体のドライバって結構少ないんじゃないのか?
176: 2010/04/13(火)08:11 AAS
これの何がダメだというのだ?

>>100
外部リンク[img]:ftp.freebsd.org
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s