FreeBSD使ってて「こうすれば普及する」と思った時 (242レス)
FreeBSD使ってて「こうすれば普及する」と思った時 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/05/26(土) 11:53:15 zfs 姉妹スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1180016569/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/1
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/12(火) 19:45:54 この体感はNonSTOP! 次世代OSを体感せよ。 By 林檎公共広告機構 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/162
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/12(火) 22:29:15 linux_enable="YES"が無くても普通に暮らせるようになれば普及するだろうと強く思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/163
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/13(水) 08:21:15 そんなことを気にするのは一部の気狂いだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/164
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/13(水) 08:31:35 性質の荒い奴だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/165
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/20(水) 06:06:38 macを支援せずにFreeBSDでやって行けばいいんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/166
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/20(水) 11:08:15 あきらめると楽になれるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/167
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/02/11(木) 00:01:24 mac の方が優秀じゃん。教えを受けろよ。特にサスペンドのあたりとか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/168
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/11(木) 00:11:00 >>168 何人殺した? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/169
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/11(木) 00:39:00 NetBSDあればFreeBSD要らなくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/170
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/12(金) 10:28:31 ZFSがちゃんと動くようになったら... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/171
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/13(土) 10:50:19 NetBSDってLVM的な何かはどんなものがあるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/172
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/04/08(木) 10:54:05 >172 ZFS http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/173
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/04/13(火) 07:30:52 directxのapiをPOSIXに取り入れて Flashのオープンソース版がでれば普及する・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/174
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/04/13(火) 07:38:45 エロいキャラをマスコットに 3Dと2Dのロリ、セクシー、清純派 6つ作ってデスクトップテーマに起用 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/175
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/04/13(火) 08:11:36 これの何がダメだというのだ? >>100 ftp://ftp.freebsd.org/pub/FreeBSD/ISO-IMAGES-i386/8.0/8.0-RELEASE-i386-memstick.img http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/176
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/04/13(火) 13:51:53 最初のインスコの時、あるいはCDを入れる度、エロキャラが 「挿入れてえぇえ」という。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/177
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/04/14(水) 01:49:26 >>144 それには激しく同意する。 インスコはMinimalを選ぶ派です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/178
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/04/14(水) 07:44:43 ナイスバディなねーちゃんを キャンギャルとして採用して FreeBSD版、メイド、ナース、制服 コスプレさせてイメージキャラにする イベントに50人ぐらいキャンギャルを はべらかしてパーティー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/179
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/04/17(土) 00:43:57 FreeBSDを使わない人間を虐殺 中国人がいっぱい残りそうでやだなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/180
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/04/17(土) 02:22:11 ACPIのサーバ機能使えないOSじゃもうエンタープライズ対応は無理。 ノートパソコン時代のbugyなAPMと勘違いしてはいかん。 PCIデバイス、メモリ、CPUのHotplugやらなにやら全部ACPIという時代。 もうWindows ServerかLinuxしか選択肢がなくなっている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/181
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/04/27(火) 22:05:00 あれ?ACPI対応してなかったっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/182
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/05(日) 02:34:53 アニメのキャラに使わせればいいよ 最近オタッ子が流行ってるみたいだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/183
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/01/29(土) 10:33:45 ・マスコットを萌えキャラにする ・とにかく全部萌え要素を入れ込む ・突然の電源断で、次ブートしたあとあの重いfsck_ufsをなんとかする。 ・デバイスをもっとたくさん利用できるようデバイスドライバプログラマを勧誘する ・Linuxで動くソフトを全部BSDでも動くようにする。 これで完璧 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/184
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/29(土) 22:46:04 BSDデーモンを萌えキャラに?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/185
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/30(日) 00:57:04 デーモンはFreeBSDのキャラじゃないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/186
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/06(日) 14:03:00 あのダサくてきもいHPなんとかならんのか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/187
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/07(月) 04:26:05 >>183 着眼点は悪くないけど、近年のオタクはあまりにも「消費者」志向だから、 興味を持たせるきっかけを与えても少しでも面倒だと思うとすぐ投げる。 FreeBSDどころか、情報豊富なLinuxでさえ投げ出すと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/188
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/10(木) 11:34:59 萌え系のUNIX初心者本は結構売れたんだっけたしか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/189
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/10(木) 18:55:44 普通にUnixオタクで、なおかつ萌えオタ、という人しか買わなかったんじゃないか疑惑 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/190
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/10(木) 19:59:47 ほとんどカブってるんじゃww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/191
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/16(水) 17:50:05 仮想じゃなく、インストールからXまでの練習ソフトがあればチャレンジする人増えるかもな…… 特に窓から人呼ぶとなればパーティション設定すら一大決心なんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/192
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/17(木) 01:10:53 ちゅーか練習せんとXすら入れられないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/193
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/17(木) 06:36:52 >193 そういう層が手に取るようじゃないと普及したとは言わんのだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/194
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/07(月) 14:18:13.24 サーバでは普及してるし、デスクトップOSとしてなら理由がわからん 入れる理由としてはセキュリティか?プログラミングか?オレカッケーか? 全部Linuxで十分な気がするが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/195
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/08(火) 00:30:58.50 Solarisに劣化してしまう前の、古き良きSUN-OS4.1.4が忘れられない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/196
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/03(火) 01:53:09.98 GNUライセンスでBSDライクなOS作るとか その名もBSU http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/197
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/19(木) 14:12:37.36 FreeBSDも使ってて楽しい Linuxも使っていて楽しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/198
199: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 [] 2011/06/14(火) 14:55:35.78 BSD/OSってやっぱ儲からないから終了したのかな。 redhat enterprise linuxみたく、BSDにも商用バンがあってもいいと思うけど ミッションクリティカルな環境だとベンダUNIXとか汎用機だろうし やっぱ難しいのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/199
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/14(火) 22:31:41.94 自家用バンで、マニュアルミッションだが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/200
201: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [] 2011/06/19(日) 04:21:39.82 アプリケーションの更新をもっと簡単にしてほしい。 時間かかりすぎだし、パッケージをつかうとライブラリの依存関係でシネル。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/201
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [名無しさん@お腹いっぱい。] 2011/06/19(日) 08:11:55.81 /usr/ports/UPDATINGでたまにportupgrade -aとかあると確実にシネル。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/202
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/19(日) 11:33:06.93 >>199 儲かってるから買収されたけど買収先はあまりそのプロダクト興味ない って感じ。よくある展開だわね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/203
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/19(日) 11:33:24.86 >>201 アップデートしなければいいじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/204
205: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 [] 2011/06/19(日) 17:31:03.10 この板で質問すると、マニュアル嫁とかmanしろとか厳しいと昔は思ったけど 今考えると、それが一番の近道で正確な情報なんだと思うようになった。 だから今じゃ英和辞典見ながらマニュアル読んでるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/205
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/20(月) 05:30:38.30 理系の大学教授かよww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/206
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/22(水) 12:16:10.94 いっそのこと「普及する」の定義を変えたらどうだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/207
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/18(金) 00:06:16.50 FreeBL, NetBL, OpenBLが腐及 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/208
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/18(金) 20:34:02.94 Boys Love なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/19(土) 00:59:50.12 確かにどれも男ばっか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/20(日) 10:28:42.67 かわいい腐女子が涌いたらいいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/211
212: 電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【20.4m】 [sage] 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 無理だろjk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/212
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/02(木) 19:57:02.23 FreeBSDを使ってきた君たちへ 君たちが悪いわけじゃないんだよ 君たちが覚えたFreeBSDの将来が無かっただけ 当時の社会が悪かっただけ 君たち一人ひとりが悪いわけじゃないんだよ だから自分を責めないで 社会と向き合ってください そうすればきっと気が付くはず 君たちのFreeBSDの知識が無用なのだということに 君たちの存在自体が社会の足枷だということに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/03(木) 16:30:06.14 MacOSって名前にする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/21(木) 20:32:54.20 >>24 排除しちゃマズイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/215
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/27(水) 20:34:08.18 ツーポーをやめる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/216
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/28(木) 01:33:38.47 >>199 >redhat enterprise linuxみたく、BSDにも商用バンがあってもいいと思うけど >ミッションクリティカルな環境だとベンダUNIXとか汎用機だろうし ミッションクリティカルな環境だとLinux以外といった方が正しいかも。 実際にFreeBSDベースの32台のデュアルプロセッサ搭載したマシンで、映画『Matrix』の特殊効果出すために使われてたというのは有名な話。モデリング部分にはSGIが使われてたのかな。 でも、TRINITYがsshのセキュリティホール突いてrootハイジャックするシーンではOpenBSDかなと思ったりもする。 http://i.imgur.com/Xw1L8UC.png https://youtu.be/0PxTAn4g20U http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/28(木) 09:45:23.59 CGレンダリングはミッションクリティカルな分野じゃないと思うけど… 最近の有名ドコロだとNetflixがFreeBSD使ってるな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/218
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/28(木) 20:28:56.33 前スレで質問して、 「BSDでもメモリクリーニングはできる」と回答をもらった者です。 そこで早速perlを使って、perl -e 'while (1) { fork; }' を実行してみました。 で、メモリクリーニングはいつ終るのでしょうか? 念のため、PCケースを開けてみましたが、 メモリ表面の汚れは取れていませんでした。 やはりBSDはメモリクリーニングに対応していないのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/05/17(火) 08:39:37.99 約20年前から、ここヤバいかも、という箇所にはFreeBSDが使われてる もちろん、NICは蟹ではなく、IntelもしくはDEC(古!) 最近だと、地味だけど欠かせない存在である FreeNAS+ZFS 何か広げようとか思うからダメなんで、このままネットの土台を支える裏方として 生き続けると思う 2chのサーバOSも、FreeBSDなんだろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/220
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/17(火) 11:07:26.91 FreeBSDなんか選んじゃう、選ばれた一部のエリートが 普及させようなんて思ってるとは思えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/221
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/17(火) 12:24:15.17 >>221 その通り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/222
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/03(金) 10:02:34.69 おそらくBSD関係者がディスクトップとしてのBSDの存在を考えていない 広めようとも思っていない ディスクトップとして利用したり、プログラムの勉強ならLinuxでいいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/223
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/13(月) 13:24:30.60 Microsoftが、freeBSDを独自にサポートするらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/224
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage kani?] 2016/06/13(月) 13:58:03.74 Azureか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/225
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/10/13(木) 17:12:56.00 pkgのダウングレードもサポートしてほしいな、pkgアップデートして不具合でたら、巻き戻したいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/226
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/10/31(月) 21:14:55.36 latestにしてるってオチじゃないよな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/227
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/11/30(水) 16:54:08.14 >>223 「ディスクトップ」? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/228
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/01(木) 10:10:07.72 普及させようと思うなら、インストール直後からmateかXfce が使えるデスクトップバージョンを用意すべき。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/229
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/02(金) 21:08:26.20 >>229 なんで? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/230
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/02(金) 21:11:01.87 >>185 Daemonか。 Draemonなら大人気だったろうにな。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/231
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/02(金) 21:32:23.20 >>230 サルでも使えるLinuxは大人気だろ。ウッキー!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/232
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/03(土) 00:14:38.02 >>232 その流れから行くとTrueOSは大人気なんだな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/233
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/03(土) 18:15:53.72 サルでも使えるようにしないと人気は出ないが、 サルでも使えるようにしたら人気が出るとは限らない。 そんなに簡単だったっけ?>TrueOS http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/234
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/03(土) 19:31:48.51 つか、FreeBSDの何が難しいというのか・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/235
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/03(土) 19:37:55.98 Linux使ってるやつくらいは使えるようにしたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/236
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/29(金) 07:50:07.26 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。 グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』 0LN4KOZ8IT http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/237
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/05/22(火) 06:03:51.02 知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方 時間がある方はみてもいいかもしれません グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』 IIHLY http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/238
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 20:53:40.11 今年含み損を耐える会621[ワッチョイ] バイデンがコロナったときはインデックス買うのもいいが、相手チームありきのスポーツやし大体相対的な会議だ アウトや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/239
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/27(水) 21:01:42.09 壺では無いよ。 SNSに発信してないからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/240
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 21:20:05.61 9月の仕込み始めっかな ネットで調べただけだしカオスだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/241
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/27(水) 21:33:29.31 オオクリトリのぬし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1180147995/242
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s