全文検索エンジン Hyper Estraier 2 (333レス)
全文検索エンジン Hyper Estraier 2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/03(木) 13:20:31 >>252 書庫の中身をドラフト形式で渡すフィルタ書けばいいんじゃないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/253
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/03(木) 16:48:10 サンクス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/254
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/04(金) 20:57:30 【岩波書店】 Google問題の核心 ―― 開かれた検索システムのために ―― 牧野 二郎 http://www.iwanami.co.jp/shinkan/index.html 世界の出版界に衝撃が走った.Googleが新しいブックサービスを開始したのだ. Googleなどの検索システムがなぜ興隆し,そこで起こっている収集の限界や偏向問 題など深刻化する問題を各国の事例などを踏まえ徹底的に検証する.それらを解決 するため,著者を軸にさまざまの分野の研究者が集結し,新しい検索システムを提 案する. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/255
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/05(土) 22:13:46 >>249 結局、SQLコマンドでデータを取ってきて、 インデックス作成するプログラムを作りました。 ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/256
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/14(月) 16:45:12 すみません、教えてください。 Hyper Estraierを使い始めましたが、 Hyper Estraierで文章の中身だけでなく、 ファイル名やファイルパスも検索のキーワードに 同時にヒットさせたいです。 インデックスの作成や、検索時になにか オプションで指定するなど、なにか方法がありますか。 よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/257
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/28(月) 10:43:43 クローラーで拾ってきたURLだけの検索ってので改造したけど、随分前のことなの忘れちゃった。 他に http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/258
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/05(木) 03:31:58 引き継いで開発してくれる有志っていないの? 低スキルなので、私はだめだけど.. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/259
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/05(木) 04:16:09 >>259 なんか問題あるっけ? TCに移行すればいいじゃない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/260
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/05(木) 17:19:59 TCって、KVSじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/261
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/15(日) 12:35:46 TCは全文検索できるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/262
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/22(水) 22:13:39 最近使い始めたものです。 簡便書式で検索した場合、 例えば、「a*」とした場合と「ab*」とした場合に なぜか「ab*」の方がヒット件数が多くなります。 一応、公式サイト見てきましたが、 それらしいことは書いてありませんでした。 なにか心当たりがある方がいれば、 教えてください。 よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/263
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/22(水) 22:16:16 >>262 データ量多くなるとまともに使えなくなるけどなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/264
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/23(木) 01:38:18 >>264 mixiの全データ検索に使用されているからそれはないのでは? なにか運用間違えているとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/265
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/23(木) 02:49:10 TCの全文検索ってQ-GRAMインデックスのことだろ? データ量増えるとホント糞みたいに重くなって使い物にならんぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/266
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/23(木) 19:36:40 作ってる本人も遅いって言ってた気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/267
268: 265 [sage] 2010/09/23(木) 20:30:00 mixiでTCが使われているのは全文検索じゃなかったね。ゴメン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/268
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/07(木) 04:14:16 >>263 N-gramのN=2とかが関係してるんじゃない? わかち書きを変えてみると違う結果になると思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/269
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/09(土) 17:47:15 >>269 レス、ありがとうございました。 とりあえず、est_cond_set_optionsのオプションをESTCONDSUREで 検索してみましたが、結果の数は変わりませんでした。 なんにしろ、N-gram関連を勉強してみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/270
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/11(月) 12:23:08 >>263 wildmax の設定でいくらか調整できると思う。 けれど一文字で検索する場合には、N-gramインデックスでは あまり良い結果出せないんじゃないかな。 269が書いた通り、2-gramに対し一文字で検索するため、 「ab」を含む文書を取得する 「a」で始まる2-gramをwildmax個拾って、それらを含む文書を 取得する(2gramの出現頻度とかは見てない) という内部動作なんだろうなと、前に思った。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/271
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/27(水) 20:48:38 >>271 遅レスすいません。さっき、気づきました。 詳細な情報ありがとうございました。 とりあえず、ソースを読んでみましたが、 QDBMの中身も把握してないと理解 できなさそうなので、時間のあるときに 見てみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/272
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/30(土) 15:19:33 誰かこの問題をHyper Estraier でも起きないか検証してくれw ttp://uinyan.com/windows7_critical_bug/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/273
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/16(火) 15:09:15 windowsですが、DesktopHEの他に、似たソフトってないですか? もしくはどなたか改造されていたり。 フォルダ順ができるだけでも楽になるのですが・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/274
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/10(木) 08:37:50 ファイル名のみ、または、最初の数行だけをクロールすることは可能? 全文だとインデックスがすごい容量になりそうなので、できるだけ少ないクロールをしたいのですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/275
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/10(木) 09:36:59 ”インデックスの容量”を心配しているの? だとしたら杞憂だと思うんだけど、もしかして組込み系? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/276
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/10(木) 13:07:41 >>276 いえ、普通のLinuxマシンで、1TBほどのファイルサーバーをクロールしようと考えています。インデックスの容量とクロール時間を気にしています。 なので、とりあえずはファイル名と最初の数行だけをクロールしたいと考えていました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/277
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/10(木) 13:47:37 >>277 インデックスの容量 -> テキスト情報量に依存 クロール時間 -> クロール方法に依存 マニュアルをちゃんと読んでから検討したほうがいいよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/278
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/10(木) 23:56:21 最近のMinGWでコンパイルに成功したかたいますか? ライブラリ名が変更されてるのを修正すればコンパイルは通るのですが、 実行すると異郷終了します そもそもqdbmのmake checkでvtestが失敗するようで、 コンパイルできないのが正しいんでしょうか? 一応バイナリ版のqdbmを持ってきて実行しても やはりインデックス作成で異常終了してしまいました なにかポインタがあれば教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/279
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/14(木) 21:08:55.94 大文字小文字を区別して検索できるようにして欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/280
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/17(日) 12:28:30.18 インデックスがでかくなってくると速度落ちないですか? 回避する方法ありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/281
282: 281 [] 2011/04/17(日) 12:31:21.73 >>251も自分だ。10ヶ月ほど前にも書き込んでたが。 解決策見つからず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/282
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/07(土) 18:02:40.44 >>251,281-282 この遅くなるって、 c:\hyperestraier\estcmd: INFO: flushing index words: name=index ... ってでてディスク凄いアクセスするようになって遅くなって感じですか? 自分は上記のような感じで ファイル数12500、総サイズ1.33G程度のHTMLファイルを スキャンし終わるまで14分位かかってしまいます。 オプションとしては次のようにしているのですが・・・ gather -il ja -lt -1 -lf -1 -pc CP932 -sd -cm -cs 400 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/283
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/11(水) 20:07:25.33 もう見てる人居ないんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/284
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/11(水) 20:21:05.25 見てるけど、開発が止まっちゃってて新しい話題がないよなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/285
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/12(木) 05:31:56.98 一応チェックリストには入れてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/286
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/13(金) 19:03:09.08 namazu と これくらいかー? 使える全文検索は。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/287
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/13(水) 06:07:12.29 luceneで決まりだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/288
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/13(水) 16:35:33.19 クラウドサービスの検索エンジンでタダで使えるのってあるのでしょうか? 全部Webに乗っけてしまって、site:付きでググってもらうのは他人に説明不要で楽なんだけど。 何一つ知らないので、どなたか詳しい方や使った経験ある人は紹介してくれませんか。 query文法を調整したり、著者名は特別扱いしたり、順位付けをカスタマイズしたり(それか不要な 結果をフィルタリングしたり)、出力のフォーマットを調整できればとかいう希望をもってます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/289
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/19(火) 00:44:48.88 今はkyotoだっけtokyoだっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/290
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/19(火) 12:55:07.65 作者がmixiからgoogleにいったよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/291
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/19(火) 14:38:11.73 >>291 へえ、ついに検索の総本山へか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/292
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/13(土) 15:26:49.80 え?自分で会社作ってたんじゃなかったっけ?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/293
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/15(月) 10:45:08.18 失敗したんだって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/294
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/28(日) 22:41:21.12 解決策が見つからなかったので質問させてください。 Windows用バイナリをWindowsサーバに入れて、ファイルサーバの検索用に 使用しています。ファイルサーバのパスに「−」(全角マイナス)が含ま れている場合、検索結果のリンクの「−」の部分がunicodeの「-」になっ てしまい、リンクからファイルを開くことができません。 unicode→Shift-JISの変換がうまくいっていないのかと思いますが、どの ようにすれば解決するのか教えてください。また、この問題はLinuxでは そもそも発生しない問題でしょうか。 Windows用バイナリ http://hyperestraier.sourceforge.net/win/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/295
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/18(日) 23:41:27.20 P2Pでクローラーを動かしてます。 特定のURLがインデックスされるかを知るにはどうすればよろしいのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/296
297: 296 [] 2011/09/18(日) 23:42:18.24 お願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/297
298: 192.774 [] 2011/11/26(土) 01:02:16.43 検索革命のせいか検索デスクの逆リンクがまだ動かない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/298
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/18(水) 15:49:41.20 mew以外にもhyper estraier で過去ログの高速検索ができるメールソフトないでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/299
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/18(水) 19:37:28.38 Gnus http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/300
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/04/19(木) 18:59:45.66 Hyper EstraierをGoogleアラートに登録してたら、 今日こんな↓ https://gist.github.com/2418271 が送られてきたが、これなんだろ? mac用のruby使ったinstaller? githubよく知らんので、これが全部なのかなんかの一部なのかも分からん。 なにこれ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/301
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/19(木) 21:59:39.60 Homebrew http://mxcl.github.com/homebrew/ っつうMac用パッケージ管理システムのインストール定義だね。 rubyスクリプトで定義が書けるんだね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/302
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/20(金) 21:10:24.25 やはりMacでしたか。よくわからないのですが、 僕はWinとUbuntuしか持ってないので使い道ないですね。 しかしこれだけ情報が増えた世界で個人で気軽に使える 全文検索エンジンは絶対使わなきゃ損と思ってるのですが、 いまいちもりあがりませんな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/303
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/20(金) 23:35:36.63 >>303 Hyper Estraierが出てきた当時はサイト内検索はnamazuから取って変わると 思っていたけどGoogleカスタム検索のほうが流行ってしまって見ることは かなり少なくなってしまった気がするな。俺はローカルのメールを検索するのに 現役で使っているけど。 MLログを見てみたら作者がフェードアウトしてしまってもう5年経つのか。 後継のソフトウェアを作ってるみたいだけどもう少し表に出てきてほしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/304
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/21(土) 19:13:50.93 >>304 >>303さんとは別の者だけど ブログ見る限りは、子供できて家庭が忙しくて プライベートで全文検索どころじゃないのかなあと googleに再就職した、とは書いてあるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/305
306: 303 [sage] 2012/04/21(土) 20:56:51.07 >>304 うちの会社だけなのかな、よその部署から情報もらおうと思うと 同じ本部内ですらすごく嫌がられる。だからActive Directoryで 公開されているフォルダを全部DesktopHEでインデックス化しちゃったんだよね。 よくない事かもしれないけど、いろいろ分かって捗るw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/306
307: 名無しさん@お腹いっぱい [] 2012/05/21(月) 00:40:06.77 検索に基礎がなっていない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/307
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/08/11(土) 17:34:18.82 すいません、質問させてください。 まずは、環境から。 ubuntuにhyperestraier wv xlhtml ppthtmlをインストール。 word、excel等を検索対象とするために、 # cp /usr/share/hyperestraier/filter/* /usr/lib/bin/ (ダメ押し?でこれも # PATH=$PATH:/usr/share/hyperestraier/filter) これでパスが通るはず? で、実際にやってみました。 $ estcmd gather -fx .doc,.xls,.odt,.ods T@estxfilt -fz -ic UTF8 -pc UTF8 -sd -cm インデクスフォルダ/ 検索対象フォルダ/ $ estcmd gather -fx .doc,.xls,.odt,.ods T@estxfilt -fz -ic UTF8 -pc UTF8 -sd -cm インデクスフォルダ/ ほげ これで、doc、xls等が検索対象になっていることは確認できましたが、 estcmd: INFO: 26 (~/fuga.ods): registered sh: 1: estxfilt: not found と表示され、txtファイル以外の検索はできないようです。 どのようにすれば、doc、xlsファイル等を検索できるでしょうか? また、そもそもLinuxでMSofficeのファイルを全文検索することは可能なのでしょうか? さらに、odfファイル全般についても検索可能かをお尋ねしたいと思います。 以上、よろしくお願いいたします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/308
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/08/11(土) 17:38:13.25 訂正です。 下の方の $ estcmd gather -fx .doc,.xls,.odt,.ods T@estxfilt -fz -ic UTF8 -pc UTF8 -sd -cm インデクスフォルダ/ ほげ ↓ $ estcmd search -ic utf-8 -vh インデクスフォルダ/ ほげ です。 失礼しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/309
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/11(土) 18:17:47.26 >>309 estfxmsotohtml を使うんじゃないの。 H@estfxmsotohtml でhtmlにして登録じゃないの。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/310
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/11(土) 19:07:37.99 >>310 おぉ、うまくいきました。 T@estxfilt→H@estfxmsotohtmlと置き換えることで、 xlsとdocが検索できるようになりました。 ありがとうございました。 ところで、ODFファイルの検索は可能なのでしょうか? MS関連のファイルには対応しているけど、 Linuxで使われているOpenOfficeのファイルに対応してないというのは、 ちょっと納得できないような・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/311
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/11(土) 20:12:21.99 >>311 ODFがメジャーになる前だったからなあ…… odt2txt ってコマンドがあるからこいつを使ってフィルタを作ればいいんじゃないかな。 シェルスクリプトでフィルタ書くの簡単だし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/312
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/11(土) 20:36:05.84 >>312 レスどうもです。 odsはどうするのでしょうか? っていうか、そんなスキルないですよorz フィルタ書くの簡単だとしたら、 なんでLinuxで全文検索が簡単にできるようにならないんでしょうかね? 個人的には、デスクトップ検索はPCの必須アイテムだと考えていますが、 googleデスクトップは終了しちゃうし、DesktopHEは64bitで使えないし、 現在windowsで最強のデスクトップ検索ソフトのfilediverは超マイナーだし、 デスクトップ検索は、世間的にはあんまり関心のない分野なのかなと思ったりします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/313
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/11(土) 20:56:51.31 >>313 知らんがな。 おまえの愚痴に付き合う気はない。 欲しい人は自分で書く。そういう世界だから。 あとデスクトップ検索アプリは他にちゃんとあるし、フィルタもすでに作っている人がいる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/314
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/10(水) 14:49:50.26 pandocというのがodfの変換もできるほか、いろいろ変換できそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/315
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/04(土) 18:53:18.57 >>313 DesktopHEはWin7x64で快適に動作していますが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/316
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/08(月) 08:45:27.23 2007年からメンテされてないんだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/317
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/08(月) 10:03:53.02 forkがあるけどこっちも止まってるかな https://github.com/fumiyas/hyperestraier-encore http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/318
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/28(月) 00:25:53.50 ハイパエストレイアって、良い物だと思ってたけど、 何時までも64bit対応しないんでどうしたものかと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/319
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/29(火) 08:55:34.02 今時ならgroongaがいいんじゃないかなあと思っている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/320
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/29(金) 07:49:19.75 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。 グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』 XER7GWRJ9A http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/321
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/23(火) 23:16:38.05 (Javaを使わずに)全文検索を構築したくて 今さらながらHyper Estraierを使い始めました 主にPythonから叩いていて、こんなことやっています https://github.com/ikbhotels/pyperestraier https://github.com/ikbhotels/dj-estsearch まずは5ちゃんねる(2ちゃんねる)過去スレ全文検索をターゲットにしています ここの前スレだとこんな感じ http://feedintegra.info/search/est2ch よろしくお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/322
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/05/22(火) 03:07:11.85 知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方 時間がある方はみてもいいかもしれません グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』 MS75P http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/323
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/11(火) 15:28:38.93 チエオクレのハゲの悲惨なツイッター https://twitter.com/aphonedollar ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ この自称「ハゲ」とかいうチエオクレのブログが酷すぎる >「DesktopHE」 はWindows10に対応してないらしい はぁ??? ★★★大嘘デタラメ★★★を垂れ流すな!!! ■「DesktopHE」 はWindows10でも、もちろん使えるわ!!!■ ■「DesktopHE」 はWindows10でも、もちろん使えるわ!!!■ ■「DesktopHE」 はWindows10でも、もちろん使えるわ!!!■ ■「DesktopHE」 はWindows10でも、もちろん使えるわ!!!■ ■「DesktopHE」 はWindows10でも、もちろん使えるわ!!!■ チエオクレのこのハゲが、Javaの設定を失敗してるだけじゃねえか!!! 嘘デタラメ垂れ流しやがって、このハゲがやっていることは立派な公害じゃねえか! hatenaとかでまで、必死こいて大嘘をばらまいているんだが https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/324
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/09(水) 04:51:57.15 >>313 >現在windowsで最強のデスクトップ検索ソフトのfilediverは超マイナーだし、 だとさwww 作者本人が、どさくさで「最強のデスクトップ検索」だとか大法螺こいてんのかぁ? 何がやりたいのか謎な、あんな糞ソフトを垂れ流すな! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/325
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 19:35:15.90 約束したんだよ 放出してもいいレベルでも出来るな ガツンとみかんって美味しいとこだけ取って楽な展開のきっかけになるとは何となく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/326
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 20:18:03.60 えーさんぶんのに謎に見た」と答えるとどちらかといえば、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/327
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 20:53:33.10 むしろこれがマーケティングだから 青い背景でさ 4に健気さがない若者だらけなんでガチ恋なんだろう https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711507656/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/328
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 21:56:16.98 何がいいのか? 誰でもいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/329
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/11(日) 14:34:01.80 ElasticSearchとかいうの試してみたらメモリコミット済み30Gとかいってびっくり メモリ16Gしかないよ javaのluceneのやつは全部そんな感じみたいだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/330
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/02(月) 00:47:18.61 recoll使ってみてなんとか使えるようになったがなんか検索結果のノイズが多くて残念 Hyper Estraier は気にならなかったのに移行できん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/331
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/04(水) 18:42:47.20 Hyper Estraier の結果順は相当賢かったんだな recollだめだめだよ、どうにかならんか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/332
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/27(金) 16:27:45.22 【帯状疱疹】 ワ ク チ ン 【心臓疾患】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743667378/l50 sssp://o.5ch.net/258up.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1176807372/333
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s