[過去ログ]
OpenBSDユーザーコーナー Part5 (1001レス)
OpenBSDユーザーコーナー Part5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/13(日) 10:14:01 >>464 さすがエロイ人です。 ありがd http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/468
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/20(日) 10:59:13 OpenBSDをネットワークインストールしたいんすけど (ThinkPad560です) P54C/133MHz HDDなし→代わりにCF128MB換装 メモリー24MB インストール中にフルメモリーとか言って止まります。。。 低スペック機になんとか入れる方法ないですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/469
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/20(日) 11:26:55 4GBのCFを買おう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/470
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/20(日) 13:57:38 インストーラを使わずに、シェルに抜けて手で入れてやればいいけど... BSD にある程度詳しくないと難しいかも。 インストーラがやってることは、だいたい fdisk して disklabel して newfs して installboot してネットワークの設定して、tgz を持って きて展開して、あと /etc の下をいじる、って感じなので、これを (ディスク容量に気を付けつつ)自分でコマンド叩いてやればいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/471
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/20(日) 18:11:35 >>470 1GBじゃだめですか?XとかWnnとか贅沢なことは言いませんw >>471 base39.tgzだけってのもだめでしたorz とりあえず、#プロンプトが出てるのでなんとか/etcの下ってのを いじってみます。 あと、SWAPも必要ですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/472
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/20(日) 19:07:04 >>472 さすがに128MBでは無理。せめて256MB。メモリも少なめでスワップをとる ことを考えると256MBでも微妙に心もとない。 で、これから買うなら容量単価の安くなっている1GBあたりだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/473
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/20(日) 22:19:41 ザウルスだと実メモリ 64MB で動いてるんだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/474
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/20(日) 22:37:38 >>474 >>469 >> メモリー24MB http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/475
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/21(月) 01:05:17 HDDは1Gだがメモリ24MのTP560をずっと使ってるよ。自宅鯖としてね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/476
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/21(月) 02:36:09 >>476 スワップするだろ? dailyが動くと危ない。程度にはメモリが足りてないと思うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/477
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/21(月) 09:54:17 やぱメインメモリー24MBでHD代用のCF128MBじゃつらすぎるんですね >>474みたくザウルスに入るのだから・・・と勘違いしてましたw 残るはDebianかwww 秋葉に行ってCF1GB買ってくるかな〜ってSDの方が安いのねorz SDto2.5アダプターって高いし売ってないしorz panasonicのSDtoCFアダプターも高いな〜orz Debianでもだめなら潔く秋葉逝きしますw >>476 すげぇな〜底熱くないですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/478
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/21(月) 14:13:55 >>478 $ gzip -dc base39.tgz etc39.tgz | wc -ch 125M なので、普通にインストールしたら無理だね。 漏れならこうする; 1. 普通にインストールできる別のマシンにbase39, etc39あたりをインストール 2. このマシンにrootでログインして、要らないコマンドとかを削ってゆく 3. システム全体がターゲット(TP560)に収まるくらいにちいさくなったら、 このシステム全体を使ってbase39.tgzを作る。 4. 3.で作ったbase39を使って、ターゲットマシンにインストール。 以前この方法使って似たようなことやったことがあるけど、インストール直後の ディスク使用量を40MB弱まで小さくできたよ。 あと、スワップは付けたほうがいいと思う。 CFの空き容量と相談だけど、24MB〜32MBくらいがいいんじゃね? あと、インストールに成功したあとの作業になるけど、 カーネルも要らないドライバはずして小さくしたほうがいいかも、 これでメモリを5MBくらい節約できるよ。 カーネルのコンパイルも別のマシンでやったほうが楽かな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/479
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/21(月) 15:03:51 おーすげーわざわざアリがd でも、普通にインストールできる別マシンは貸し出してあるorz ありがとうありがとう〜。・゚・(ノд`)・゚・。 9月にリベンジだ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/480
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/21(月) 17:51:15 そんなスペックの PC の長生きさせるために色々するより、 も少しマシな中古 PC 買った方が幸せになれると思う。 特に、自分で何とか出来るならともかく、2ch なんかで 他人のアドバイスをあてにしてるような実力では。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/481
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/21(月) 19:24:44 > そんなスペックの PC の長生きさせるために色々するより、 > も少しマシな中古 PC 買った方が幸せになれると思う。 目的ありきで言えばそうなると思うけど、 そんなスペックの PC の長生きさせるために色々することで 経験値が上っていくのもまた事実。 ていうか、煽りは無視。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/482
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/21(月) 22:04:48 そろそろ4.0はβが取れるかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/483
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/22(火) 00:50:31 勿体無い 金が無い 仕方ない 今の2ch貧乏人は3無い運動してます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/484
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/22(火) 05:57:03 32050 ?? Is 0:00.03 ntpd: [priv] (ntpd) 4251 ?? Is 0:00.01 /usr/sbin/dhcpd fxp0 6058 ?? Is 0:00.27 httpd: parent [chroot /var/www] (httpd) 23293 ?? Is 0:00.04 inetd 22953 ?? Is 0:00.53 /usr/sbin/sshd 1967 ?? Is 0:00.73 /usr/local/libexec/postfix/master 13100 ?? Is 0:00.02 /usr/local/sbin/clamd 31548 ?? Is 0:00.01 /usr/local/sbin/squid が $ dmesg | grep mem real mem = 133763072 (130628K) avail mem = 114794496 (112104K) using 1658 buffers containing 6791168 bytes (6632K) of memory $ dmesg | grep cpu cpu0: Intel Pentium/MMX ("GenuineIntel" 586-class) 233 MHz で余裕で動いてるのは topで load averages: 0.15, 0.16, 0.15 05:55:57 46 processes: 45 idle, 1 on processor CPU states: 0.2% user, 0.0% nice, 0.2% system, 0.0% interrupt, 99.7% idle Memory: Real: 41M/68M act/tot Free: 51M Swap: 0K/128M used/tot http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/485
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/22(火) 13:08:07 233MHzいいなぁ〜うちは133MHzですよw 120MHzとか90MHzってのもあるし 動くから捨てられないし 2ch、メールやるなら十分だし 仕事はしないし、Pen4機なら会社にあるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/486
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/22(火) 13:26:11 パワーよりメモリ。 >>485みたいな使い方を24MBのメモリでやるのは無理。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/487
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/22(火) 14:01:36 o(´□`o)ぽんぽん! >>24MBのメモリでやるのは無理。 o(゜■゜o)げぼるがぁぁぁ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/488
489: </b>◆f8EDXL3E5k <b> [] 2006/08/25(金) 13:07:30 ftp://ftp.jp.openbsd.org/pub/OpenBSD/songs/ なんやね,これw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/489
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/25(金) 21:32:45 つ http://www.openbsd.org/lyrics.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/490
491: </b>◆f8EDXL3E5k <b> [sage] 2006/08/27(日) 17:54:24 >>7 theo: "・・・マニュアルページを読まない奴のことは負け犬と呼ぶべきだし・・・" ちょっとドキっとした。 まだちょっとしかtheoさんのことを知らないけど、theoさんは頑固かもしれないけど 本当に良いものを信じて作り上げ、信じて使うことが大事なんだって ことが伝わってきて、興味が出てきた。 なんでnetbsd coreから蹴られたのかもうちょっと知りたいな あとInterview: Theo de Raadt 2006の日本語訳見つけました。 http://www10.plala.or.jp/sanrinsha/tamo/theo-interview2006j.txt http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/491
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/28(月) 00:31:04 見つけました、って? 7のリンク先にそのリンク、載ってるじゃん?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/492
493: </b>◆f8EDXL3E5k <b> [sage] 2006/08/28(月) 06:40:17 >>492 ほんとだ、気づかなかった 失礼しましたm(__)m http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/493
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/28(月) 15:15:49 Errata 4連発キター http://www.openbsd.com/errata.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/494
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/04(月) 15:23:24 $ dmesg OpenBSD 4.0 (GENERIC) #1: Fri Sep 1 17:14:01 JST 2006 まだOPENBSD_4_0のtagは打たれてないけど、betaが消えた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/495
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/05(火) 22:12:38 ttp://wwwcip.informatik.uni-erlangen.de/~sialsave/OpenBSD_Girl.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/496
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/08(金) 06:44:13 http://www.openbsd.org/40.html でたね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/497
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/08(金) 09:26:21 OpenRCS あげ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/498
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/11(月) 14:14:06 >>491 http://www.theos.com/deraadt/coremail.html これよめ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/499
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/11(月) 15:34:18 最近の更新はマニュアルの直しが多いなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/500
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/12(火) 07:32:26 次はOpenWIZDですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/501
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/15(金) 15:28:58 >>499 「まってお兄ちゃん」まで読んだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/502
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/17(日) 12:15:41 品質を維持しつつリリーススケジュールをちゃんと守っているのは他のプロジェクト にも見習って欲しいね。 そういう基本的なことができてないから一般にフリーソフトは利用されにくいのでは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/503
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/17(日) 15:48:46 >>503 品質? 3ヶ月に1回が足枷になって誰も大きな変更を伴う作業をやらないだけ。 リリースの度にlibcのバージョンが上がるのでバイナリ配布もままならない。 そういう基本的なところを何とかしてからフリーソフトを語ってくださいね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/504
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/17(日) 18:09:49 ここんとこ、*BSD関連のスレでおもしろすぎる書き込みが多いなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/505
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/17(日) 18:25:23 OpenBSDのリリースは結局スナップショットのリリースと変わらんよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/506
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/17(日) 19:26:07 504はたぶんただのしったか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/507
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/17(日) 23:47:09 しったかっていうより、単なる犬厨じゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/508
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/18(月) 01:35:09 まあでも libc の SONAME が、こんなに変わる OS も珍しいと思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/509
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/18(月) 10:44:32 >>509 current追っかけすると/usr/libにバージョン違いのlibcが貯まるもんなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/510
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/18(月) 13:13:12 libcのバージョンが上がったらportsも全部作り直さんとならんからな。 あまりに手間がかかるんで使うの止めたよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/511
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/18(月) 17:25:48 >>511 古いlibcとっとけばいいだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/512
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/19(火) 01:39:46 でもtheoさんは、山登りとか好きだから どこかしら自然の摂理のような理を Open*に注ごうとしてると思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/513
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/19(火) 04:18:51 504=511か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/514
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/19(火) 20:21:59 >>512 実は、それじゃまずいんだよ。 たとえばあるアプリが /usr/local/lib/libfoo.so.1 と libbar.so.1 を 参照しており、それらが libc.so.38 を参照しているとする。 その後 libc.so.39 ができた後、ports を更新したところ、アプリケー ション本体と libbar.so.1 が更新されて libc.so.39 を参照するように なったとする。libfoo.so.1 の方は更新されなかったので libc.so.38 を 参照したまま。 こうなると、そのアプリは libc.so.38 と libc.so.39 の両方を同時に リンクしてしまうことになる。 これは、いろんな意味で非常にまずい。 この問題を避けようとすると、>>511 にある通り、ports を全部作り直す のが確実だと思う。そうしなくても、たまたまうまくいくことは結構ある けど、実は危ないことをしてるわけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/515
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/20(水) 14:08:03 なあに、かえって免疫力がつく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/516
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/20(水) 21:23:38 OPENBSD_4_0 age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/517
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/20(水) 22:16:57 OpenBSDは世界で一番要らないOS http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/518
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/20(水) 22:18:50 そうかな? もっとインストーラ工夫して初心者に優しくすれば theoさんかっこいいから女性に人気出るんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/519
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/20(水) 22:53:29 禿じゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/520
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/21(木) 01:26:32 山登りしちゃうようなアクティブ派ですよ? >>520 みたいな引き篭もりキモオタピザデブより1024倍まし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/521
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/21(木) 02:59:34 >>518 http://distrowatch.com/ 見ると、OpenBSD栄光の49位。 でも ubuntuの分派の多いこと、xubuntuなんか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/522
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/21(木) 03:50:10 マルチコア時代になるとパフォーマンスが他のOSと比べると見劣りしちゃうのは事実だけど、 存在する意味はしっかりあると思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/523
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/21(木) 05:27:01 良くも悪くも古典的な BSD なんでしょう。でもセキュリティはピカイチだから 安心して使える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/524
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/21(木) 08:32:25 ubuntu タソ ハァハァ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/525
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/21(木) 10:37:24 ubuntu 使う気が失せるようになってしまうのは何故だろ。 まー、元々使う気もなにもないが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/526
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/21(木) 15:42:47 http://homepage.mac.com/***_fight/tama/ ***の部分に apple と入れてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/527
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/21(木) 22:53:08 WindowsがあるからOpenBSDなんぞいらん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/528
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/22(金) 05:01:38 OpenBSDがあるからWindowsなんかいらん はい、次どうぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/529
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/22(金) 05:51:21 Windowsの各種クライアントからOpenBSDを使う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/530
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/22(金) 06:55:22 http://homepage.mac.com/apple_fight/tama/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/531
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/22(金) 07:22:35 はいはい、次どうぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/532
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/22(金) 08:56:20 OpenBSDをTheoBSDに改名する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/533
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/22(金) 09:53:45 はいはい、次どうぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/534
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/22(金) 10:11:21 Tシャツ実際に買った奴いるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/535
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/22(金) 10:27:20 いるお! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/536
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/22(金) 10:36:08 ふぐのTシャツ、画像が張られてるだけなんだけど 前面に絵がくるのかよくわからん・・・ http://www.openbsd.org/tshirts.html#23 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/537
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/22(金) 12:43:44 4.0のTシャツが出てますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/538
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/22(金) 13:37:46 >>537 Frontって書いてあるだろボケ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/539
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/22(金) 17:28:44 フグじゃないじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/540
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/22(金) 20:33:10 はりせんぼん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/541
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/23(土) 01:54:56 song40 マダー? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/542
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/23(土) 08:51:15 http://bsdstats.org/ 参加してる香具師いる? ここ数日見てるけど、FreeBSDとシェアが逆転しそうな 勢いで伸びてきてる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/543
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/23(土) 17:29:29 >>528 それは警察あるから警備会社いらないと言ってるのと同じだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/544
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/23(土) 18:50:38 ウィンドウズが警察とも思えないけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/545
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/23(土) 19:06:17 ユーザのレベルの低さは随一 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/546
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/23(土) 19:27:46 >>546 …と、自己紹介しております http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/547
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/26(火) 16:57:32 まだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1134532407/548
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 453 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s