[過去ログ] Cygwin使っている人いますか? その15 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
198(7): 2005/07/26(火)09:42 AAS
>>194じゃないけど、
cygwin1.dllをsystem32とかに置かないとしばしば困るよね。
でもそれするとバージョン違いができてはまるんだよね。
何かいい解決策ある?環境変数PATHを設定するしかない?
200(6): 2005/07/26(火)19:29 AAS
>>198
「しばしば困る」ってほんとかよ?
どういう時にどの程度困ると思ってるんだ?
201(1): 2005/07/26(火)20:14 AAS
>>198
むしろPATH通してない理由を聞きたいくらいだが・・・。
203(1): 2005/07/26(火)20:34 AAS
>>198
同じく、PATHを通してない理由が聞きたい。
自分はcygserverとかcygrunsrv(apache, proftpd, postgresql, initd, inetd...) を使うときに
はまりたくないから、常にWindows上とCygwin(ってかash,bash)の両方でPATHを通してるのだが。
204: 2005/07/26(火)20:42 AAS
おれは >>200 でも >>198 でもないが、
IBM のソフトウェアアップデートプログラムが、
アップデート中に XWin を何回も起動させる
あほなことやらかしたことがあったから、
それ以降PATHは通してない。
ck とか cygwin 関係を立ち上げるときは
PATH付け足したバッチファイル使ってるよ。
206(3): 2005/07/26(火)20:49 AAS
>>198==>>200==>>205==自分です。
うーん、やっぱりはまることもあるのか。
IBMうんたらはあんまり自分に関係なさそうだけど、
「普通のwindows環境」とは言いがたくなるもんね。悩ましい。
213(1): 206 2005/07/26(火)22:09 AAS
ごめん、>>198==>>202==>>205==>>206==自分だったね。
>困らない。ほとんどはCUI(bash,)から操作するから。
多分そうなんだろうなぁと思ってた。
cygwin中心な生活を送ってない人が想像もつかないから
>>200のようなことが言えるんだよね。
でもcygtermやckをショートカットで起動したいような人もいるんですよ、
ということで。
214: 206 2005/07/26(火)22:21 AAS
ごめん、>>198==>>202==>>205==>>206==自分だったね。
>困らない。ほとんどはCUI(bash,)から操作するから。
多分そうなんだろうなぁと思ってた。
cygwin中心な生活を送ってない人が想像もつかないから
>>200のようなことが言えるんだよね。
でもcygtermやckをショートカットで起動したいような人もいるんですよ、
ということで。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s