[過去ログ] Cygwin使っている人いますか? その15 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
515: 2005/09/14(水)19:21 AAS
そうですか
516: 2005/09/16(金)10:36 AAS
puttyの場合、ncursesのhas_colors()の返り値が変になるな
517: 2005/09/16(金)18:54 AAS
win 板のスレ香ばしいな。
518: 2005/09/16(金)23:30 AAS
CygwinでSolarisの窓開けたいんだけどktermでもどうしても日本語が化けてしまう
Solarisはja_JP.PCKでCygwinはLANG=ja_JP.SJISにはしてるけど
ネットで検索しても日本語入力の解説ばかり、日本語表示の解説見つからず
519: 2005/09/17(土)00:41 AAS
まずは日本語を書けるようになりましょう
520: 2005/09/17(土)00:47 AAS
> まずは日本語を書けるようになりましょう

その台詞を上司とかに言ってみ。
521: 2005/09/17(土)12:02 AAS
なぜに上司に言う必要が??????????????????

???????????????????????????
?????????????????????????

???????????????????

??????????
???????????????????
???????・
省6
522: 2005/09/17(土)12:21 AAS
AA省
523
(2): 名無しさん@お腹いっぱい 2005/09/18(日)17:26 AAS
初心者です。
みなさま、教えてくださいm(_ _)m

rmでファイルやディレクトリを消すとき
いちいち消していいかどうか聞かれるんですけど
これってなんでですかね。。

もしかして、rootで使ってるってことなんですかね?
それだったらどうやって自分のアカウント作るのでしょうか。
省2
524
(1): 2005/09/18(日)17:34 AAS
>>523
rm --help
525: 2005/09/18(日)20:20 AAS
>>523
alias rm
526: 2005/09/18(日)21:01 AAS
>>524
そんなオプションあるのか? GNU版?
527
(1): 2005/09/18(日)21:32 AAS
cygwinに限らずWindowsのコマンドプロンプトって漢字入力できないの?
528: 2005/09/18(日)21:34 AAS
出来るだろ
529: 2005/09/18(日)21:34 AAS
>>527 できるよ。
530: 2005/09/18(日)21:36 AAS
え、コマンドプロンプトの画面にフォーカス当たってるときは、
IMEのオンオフができないんだが・・・・
531: 2005/09/18(日)21:40 AAS
Altも一緒に押しても駄目か?
532: 2005/09/18(日)21:42 AAS
なんかできないw。おまいらのところで出来てるならできるってことか。
とりあえずちょっと見てみる。サンクス
533: 2005/09/18(日)22:11 AAS
HHKを使ってて、IMEの設定としてShift+SpaceをIMEのオンオフに当ててるんだけど、
コマンドプロンプトの場合はAlt+半角じゃないとダメなのか?なんか回避する方法あったら
教えてくれよん。
534: 2005/09/19(月)00:28 AAS
ALTIMEとか使ってもコマンドプロンプトは制御できない(つーか
その制御のせいかALT+半角でも起動しなくなる)ので駄目かも。
535: 2005/09/19(月)04:22 AAS
窓使いの憂鬱 使って Shift+Space にしとるよ. うちは MS-IME
でなくて skkime だけど.
536
(3): 2005/09/19(月)08:25 AAS
エディタからコマンドコピペしたいんだけど.
どうしたらいいでしょう?
C-Yはcygwin上でC-Kした文字列以外だめみたいですが・・・
537
(1): 2005/09/19(月)08:54 AAS
>>536
タイトルバーで右クリック->編集->貼り付けでは?
538
(1): 2005/09/19(月)08:56 AAS
>>536
Alt Space E P
539
(1): 2005/09/19(月)09:44 AAS
右クリックだけでいいんじゃ?
540
(1): 2005/09/19(月)10:33 AAS
フツーShift+Insert
541: 536 2005/09/19(月)11:06 AAS
>>537-540
早速ありがd X上でっていうの忘れてたorz.
Shift+insertが一番楽にできました.
こういう細かい情報マニュアルでみつからないんで助かります.
542
(1): 2005/09/20(火)16:00 AAS
twm から black box にかえようと思ったんですが、
black box にすると文字化けします。
解消法はないんでしょうか?
543: 2005/09/20(火)16:35 AAS
今時、CygwinでWMが必要だろうか
544: 2005/09/20(火)16:41 AAS
wm日本語化でvineのパッケージ使って再コンパイル
するの見た事あるけどかなり面倒そうだったよ。
545
(1): 542 2005/09/20(火)17:38 AAS
見栄えを良くしたいんです。何とかならないでしょうか?
546: 2005/09/20(火)21:56 AAS
Windows使えばいいと思うよ
547: 2005/09/21(水)00:59 AAS
cygwin で printcap lpd は使えるのかな
548: 2005/09/21(水)06:39 AAS
>>545
何がどう化けるの?
549: 2005/09/21(水)21:56 AAS
調べた結果

export PRINTER='//hostname/printername'

lpr hoge.ps

でOKですた。対象プリンターはPSプリンターです。
550
(1): 2005/09/22(木)22:30 AAS
NetBSD の build.sh って cygwin 上でまともに動いてる人いますか?
551: 550 2005/09/22(木)23:50 AAS
自己解決しました。
環境の設定が悪かったようです。
552: 2005/09/27(火)19:44 AAS
ここ(↓)に書かれたとおりやったけど
外部リンク:www.eaflux.com
emacsでCtr-\を押すと

Can't activate input method 'japanese'

と出て日本語が入力できないけど、どうすればいいの?
さっぱりわからない。
ここに書かれていることはウソ?
省1
553: 2005/09/27(火)21:35 ID:0(1) AAS
xyzzy使え
554: 2005/09/28(水)10:51 AAS
Cygwin部分のウィルススキャン長すぎ・・・
555: 2005/09/28(水)11:20 AAS
スキャン対象外にすればいいじゃん
556: 2005/09/28(水)12:37 AAS
FreeBSDは糞
557: 2005/09/28(水)12:52 AAS
ですな
558: 2005/09/28(水)12:56 AAS
sage
559: 2005/09/28(水)13:02 AAS
kuso
560: 2005/09/28(水)13:02 AAS
unko
561: 2005/09/28(水)13:04 AAS
.
562: 2005/10/01(土)03:29 AAS
cygwinのgccのコンパイル結果(エラーなどを含む)を日本語で表示させたいのですが
563: 2005/10/01(土)03:30 AAS
この悩みを、打破した方はおられますでしょうか?
564: 2005/10/01(土)03:35 AAS
英語読めないから、日本語でないと辛いのですが
565: 2005/10/01(土)03:50 AAS
英語の勉強って大事だな、と思います。
566
(1): 2005/10/01(土)04:09 AAS
まずはその不自由な日本語をどうにかしろ。話はそれからだ。
567: 2005/10/01(土)04:51 AAS
いやいやそんな、回答いらない。笑
568: 2005/10/01(土)04:52 AAS
何がまずはその不自由な日本語をどうにかしろ、話はそれからだ。だよw
569: 2005/10/01(土)04:54 AAS
答えられないひとは無理にレスしなくていいですからね^^
570: 2005/10/01(土)04:54 AAS
やったことある人は、想像したら言わんとすることくらいわかると思います。
571: 2005/10/01(土)04:56 AAS
how to本程度の知識しか持ってないくせにそんな香具師が偉そうにしてるスレw
572: 2005/10/01(土)04:59 AAS
少しは考えよう^^
あ。単なるオペレーターに言っても無駄かなw
573: 2005/10/01(土)05:00 AAS
それともエスパーがいるんだっけ?w このスレ^^
574: 2005/10/01(土)05:04 AAS
エスパーですが質問ありますか?
575
(1): 2005/10/01(土)05:08 AAS
>>566 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/10/01(土) 04:09:14
まずはその不自由な日本語をどうにかしろ。話はそれからだ。

こんな時間に偉らそうにw 無職の方ですか?^^
さすが、社会に適合できないひとは言うことが違います^^
576
(2): 2005/10/01(土)07:57 AAS
>>575
いや、566が書いていることはよく分かるが。
質問者は、日本語不自由せずに使えるのかな?
577
(1): 2005/10/01(土)09:24 AAS
標準入力をWEBのテキスト翻訳サービスを無断拝借して翻訳して
標準出力するフィルタツールがあったらちょっと面白いとおもた
578: 2005/10/01(土)09:33 AAS
>>577
LWP::UserAgent 使って POST したものを Template::Extract すれば簡単では?
579: 2005/10/01(土)12:24 AAS
英語が読めない人って大変だなあw
580: 2005/10/01(土)14:29 AAS
つまんね
581: 2005/10/01(土)15:42 AAS
で、結局わからないと^^
582: 2005/10/01(土)15:45 AAS
>>576
自演きもい
583: 2005/10/01(土)15:47 AAS
何?質問者ってw
漏れに言ってるの?

気持ち悪い変な日本語喋るよねw
584: 2005/10/01(土)15:47 AAS
わかったから、もう 学生は黙れよ。
585: 2005/10/01(土)15:51 AAS
学生のほうが暇も多くて情報をイパーイ持ってることもあるが。
586
(1): 2005/10/01(土)15:56 AAS
>>586
いずれにせよ、使えない奴ってことで
587: 2005/10/01(土)15:57 AAS
585○
588
(1): 2005/10/01(土)15:59 AAS
>>576
>日本語不自由せずに使えるのかな?

おまえよりはなwww
589
(1): 2005/10/01(土)16:09 AAS
で、結局わからないんですねww ^^
590: 2005/10/01(土)16:16 AAS
>>589
俺らってさ・・・どうしようもないクズ人間だよ
591
(1): 2005/10/01(土)16:49 AAS
>>588
じゃ、問題ないはずだが、できない?
Emacs内でやればできるのなら、こっちと同程度の不自由さだけどね。
592: 2005/10/01(土)17:45 AAS
>>591
日本語ってcygwin内の日本語環境のこと?
593: 2005/10/01(土)17:45 AAS
じゃあわかんないってことで終了だね
594
(2): 2005/10/01(土)19:57 AAS
精神異常者の書き込み

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 03:29:36
cygwinのgccのコンパイル結果(エラーなどを含む)を日本語で表示させたいのですが

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 03:30:24
この悩みを、打破した方はおられますでしょうか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 03:35:59
英語読めないから、日本語でないと辛いのですが
省2
595: 2005/10/01(土)19:59 AAS
>>594
基地外乙w
1-
あと 406 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s