[過去ログ] 【簡単】PC-BSDを語れ!【インスコロール】 (927レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
912: 2008/09/25(木)23:04 AAS
何にも解って無くても、なぜかPC-UNIXに魅かれるという人たちは必ずいると思うので
そういう人たちはあの本買っちゃうんじゃないですかね。
913: 2008/09/26(金)09:08 AAS
>>906
>>X環境がまともに立ち上がらないまま数年経ってしまった
書籍の問題じゃなくてお前のIQが問題だと思う。
914
(1): 2008/09/26(金)23:40 AAS
何事もなくインストールできた俺は
特別な存在なのだろうか?
915: 2008/09/28(日)22:49 AAS
>>914

多分、なんちゃって英語が少しできれば、
誰でも可能。
PCスキルは関係ない。
むしろ、インストールした後が肝腎。

ああ、これはPC-BSDではなく、FreeBSDの話だが、
PC-BSDだとインストールした後の、暫く後が一番大変。
916: 2008/09/29(月)00:48 AAS
iXSystemsが出しているPC-BSDがプレインストールされているノートPCって
サスペンドとか問題なくできるんだろうか?
917: 2008/10/03(金)09:58 AAS
PC-BSD試しにインスコしたがXが立ち上がらなかった。
xorg.confをFreeBSDと同じにしてもダメだったから諦めた。
918
(1): 91 2008/10/07(火)22:38 AAS
UIM + Anthy のPBIパッケージを作成しました。

一般人向け 外部リンク[pbi]:www.ofug.net
沖縄辞書入り 外部リンク[pbi]:www.ofug.net

色々遅れてすみません。
919: 2008/10/07(火)22:55 AAS
>>918
PBIパッケージ作成乙
さっそく使わせてもらいます。
920: 2008/10/09(木)22:13 AAS
PC-BSD 7――素材の良さを台無しにしている未熟な完成度
外部リンク:sourceforge.jp

USBメモリさしたらフリーズしたから全然だめなんだとさ
921: 2008/10/10(金)03:08 AAS
発展途上のものにウダウダ言ったってなぁ
そんなにインスコ一発で何でもしたけりゃubuntuでも使ってろってんだよな
Linuxといちいち脳内で比較してどうこうすることが愚の骨頂であって
比べるべきはFreeBSDだろうと
922: 2008/10/10(金)03:20 AAS
Ubuntu使えばいいって問題じゃないだろう
レビューなんだから
923: 2008/10/10(金)17:57 AAS
相変わらず玉石適当に選ばずに翻訳してんな、でいいんじゃないの?
924: 2008/10/10(金)18:56 AAS
でもKDE4を採用したのが災いと化してる部分が大だよな。
925: 2008/10/11(土)03:51 AAS
逆に言えばKDE4が安定すれば大丈夫なんだよね。
926: 2008/10/11(土)04:24 AAS
KDE4が安定するのは、いつなんだろうか?(´・ω・`)
927: 2008/10/11(土)04:27 AAS
再来年になります
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s