翻訳者の集い (331レス)
上
下
前
次
1-
新
222
(1)
: 2006/02/21(火)23:24
AA×
>>221
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
222: [sage] 2006/02/21(火) 23:24:27 FreeBSDだかNetBSDだかのドキュメントは全部SGMLとして管理しているみたい。 訳文は同一ファイル内に、こんな(↓)感じで記述するらしい。 原文の制作側が翻訳文書を考慮してくれてるなら、これが一番いいんだけどなぁ。 <section> <language='english'>Captain is an earthian.</language> <language='japanese'>船長は地球人です。</language> <language='klingon'>tera'ngan ghaH HoD'e'</language> </section> >>221 Sunのセミナーって、こういう話してるの? 現状だと、Sun謹製の翻訳メモリとかOmegaTがどうのとか、ソフトの使い方講座みたいな 内容しかやってないって気がするんだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1109704849/222
だかだかのドキュメントは全部として管理しているみたい 訳文は同一ファイル内にこんな感じで記述するらしい 原文の制作側が翻訳文書を考慮してくれてるならこれが一番いいんだけどなぁ 船長は地球人です のセミナーってこういう話してるの? 現状だと謹製の翻訳メモリとかがどうのとかソフトの使い方講座みたいな 内容しかやってないって気がするんだけど
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 109 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s