翻訳者の集い (331レス)
翻訳者の集い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1109704849/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: ◆cgSbLu8BrI [] 05/03/02 04:20:49 翻訳者が雑談を交えつつ情報交換するスレ。 翻訳プロジェクトの宣伝歓迎。 翻訳して欲しい文章があれば頼んでみましょう。 転んでも泣かない。 翻訳文章を2chに書き込むのはライセンス的に問題あり。 自分のサイトやアップローダを活用しましょう。 よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1109704849/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 08:43:57 2get http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1109704849/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 14:04:04 Thread that exchanges information with exchanging of paste made from the arum root person chat http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1109704849/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 14:16:19 どうしようもない質の低さをなんとかしてくれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1109704849/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 15:49:19 Linux JF (Japanese FAQ) Project http://www.linux.or.jp/JF/ JM Project http://www.linux.or.jp/JM/ Japanese Manual Project for FreeBSD http://www.jp.freebsd.org/man-jp/ The FreeBSD Japanese Documentation Project http://www.jp.freebsd.org/doc-jp/index.html The FreeBSD bookshelf-jp project http://www.jp.freebsd.org/bookshelf-jp/ DragonFly BSD Japanese Translation Project http://dragonfly-jt.sourceforge.jp/ Gentoo Linux Users Group Japan http://www.gentoo.gr.jp/ X Japanese Documentation Project http://xjman.dsl.gr.jp/ Mozilla Japan 翻訳部門 http://www.mozilla-japan.org/jp/td/ Apache ドキュメント翻訳プロジェクト http://cvs.apache.jp/docs-project/index.html.ja.jis The Ja-Jakarta Site - Top http://www.jajakarta.org/index.html.ja.sjis http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1109704849/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 15:52:25 KDE 日本語翻訳プロジェクト http://www.kde.gr.jp/document/po/index.php Samba ドキュメント翻訳プロジェクト http://www.samba.gr.jp/project/translation/index.html プロジェクト杉田玄白 http://www.genpaku.org/ OpenOffice.org日本ユーザー会翻訳プロジェクト http://ja.openoffice.org/tr/index.html LinuxFocus 翻訳プロジェクト http://linuxmag.sourceforge.jp/ Japanized Perl Resources Project http://perldocjp.sourceforge.jp/index.html Pythonドキュメント翻訳プロジェクト http://www.python.jp/Zope/pythondoc_jp/index_html PHP/phpdoc - よくきたwiki http://elf.no-ip.org/wiki/index.php/read/PHP/phpdoc Japanese Blender Documentation Project http://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/index.php?FrontPage http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1109704849/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 15:56:51 他にも翻訳してるサイトはたくさんあるけど 協力を拒んでるとしか思えないサイトばっか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1109704849/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 16:45:21 素朴な疑問なんだけど ドキュマン関係になんで翻訳にこだわるのだろうか ソース公開されてるのだから日本語のできる人が 内容と主旨と機能を理解して0から書けば良いことでは ないのか それは製作意図やライセンスに反するのだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1109704849/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 16:51:27 ニーズがあるからじゃないのかしら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1109704849/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 16:54:47 >>8 よろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1109704849/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 17:34:09 ソースの読み書きができる人に翻訳も含めてドキュメントの書ける人が少ない罠 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1109704849/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 17:37:39 >>8 翻訳するほうが簡単だから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1109704849/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 18:15:20 他人の権威で手軽に手柄を立てられるからだろうね。 早い話ジャムおじさんがOpenOffice.orgの解説本書き下ろしたって マトモなものになるとは誰も思わないっしょ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1109704849/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 18:32:45 ん?移植できるコードがあるのにスクラッチから書く物好きはいないだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1109704849/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 18:41:24 車輪の再開発 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1109704849/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 20:22:33 オリジナルの記事書いてる人はたくさんいると思うけどなぁ。 団体でやってるとこはあんまないね。 大抵のマニュアルは仕様書を兼ねていて、ソースコードよりも 信用できるから、動作を確認したりソースコードを参照しながら マニュアルを書くのは手間がかかりすぎるし本末転倒だと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1109704849/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 20:27:12 翻訳していて、判らなくなったときに、ソースコードまで 遡って確認できるのが望ましいけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1109704849/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 22:33:24 「わからない」の意味によるけど 原著者に聞いて確認できる英語力の方が重要と思われ。 いや俺はまだリードオンリーですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1109704849/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 22:34:19 そういうのを補っていこうっていうのがこのスレの趣旨? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1109704849/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 22:54:15 書籍などで酷い日本語訳を量産する翻訳者を晒し上げるスレです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1109704849/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 22:56:22 MINIXの本は許せないレベル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1109704849/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 23:24:18 >>19 そんな感じでいいと思うけど、住人の質次第じゃないかしら。 ただでさえボランティアの翻訳者は少ないのに、それぞれの コミュニティーに(大抵はメーリングリストに)閉じこもって るから、そういう状況をなんとかしたい、と俺は思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1109704849/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 23:28:53 阿呆か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1109704849/23
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 23:31:45 一応貼っておきますね Fedora-jp の ML だけど http://fedora.jp/pipermail/users/2005-February/009672.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1109704849/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/03/03 00:36:47 翻訳ものをいかにやっつけるかについて http://d.hatena.ne.jp/atsushieno/20041210 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1109704849/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/03 00:40:11 >>24 勉強会に参加するようなパワフルな中高生っているんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1109704849/26
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/03 00:42:04 大学生だけど行きたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1109704849/27
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 304 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s