[過去ログ]
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 (1002レス)
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
247: ちらうら。 [sage] 2006/01/23(月) 04:17:45 >>242 下記の環境のqemu(kqemu,dma_patch)上のwindows98で、MSOffice2000とIllustrator9.0を使ってる。 すでにqemu上で研究発表用のパワポを作ったり、学会のアブストを書いたりしてるが、 普通の仕事をする分には十分な性能でてる。 Word, Powerpointは、重たい画像や動画を貼り付けなければ、普通に使える。 Excelは、使わないので分からん。 Illustratorに関しては、俺の使ってる範囲(パワポのFigure程度)では、 特に問題なし。(ただし、ドロップシャドウなどの効果は意図的に使ってない。) ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor Pentium4 2430.43MHz[GenuineIntel family F model 2 step 5] VideoCard Cirrus Logic 5446 PCI Resolution 1024x768 (16Bit color) Memory 130,016 KByte OS Windows 98 4.10 (Build: 1998) Date 2006/01/23 01:29 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/247
248: 247 [sage] 2006/01/23(月) 04:21:01 ついでにhdbenchの結果。OSはFreeBSD6.0。 ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor Pentium4 2430.43MHz[GenuineIntel family F model 2 step 5] VideoCard Cirrus Logic 5446 PCI Resolution 1024x768 (16Bit color) Memory 130,016 KByte OS Windows 98 4.10 (Build: 1998) Date 2006/01/23 01:29 HDC = Intel 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO) HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO) C = GENERIC IDE DISK TYPE95 D = QEMU QEMU CD-ROM Rev 0.8. ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 50354 50865 81303 87910 33532 66443 19 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive 6742 3393 517 14 152834 37841 11709 C:\100MB http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/248
249: 247 [sage] 2006/01/23(月) 04:28:18 ついで。qemu上だとwindows98は、かなり安定するみたい。 不安定になったり落ちたりあまりしない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/249
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/30(月) 03:18:20 >>247 MSOfficeはファイル内容確認、編集、で使っているのですか? 率直に言いますとややスレ違いになりますが、以下のような質問なのです。 (いろいろググりましたが、言及されていない) qemu+Windowsで何らかの形でプリンタをつないで印刷できますか? パラレルポートがないのでプリンタが使えなさそう、というのは 想像がつきます。 しかし、シリアルポート経由やUSBやLAN共有でプリンタをつないだ場合は どうなんでしょうか? ちなみにqemu+Windowsでパラレル接続対象のプリンタドライバは正常に入りました。 (パラレルがないのを知らずに入れた)もちろん印刷結果は虚空に消えました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/254
260: 254 [sage] 2006/02/05(日) 18:27:56 もう見てないかな? マルチポストなのですが、ご容赦を。 >>247(or経験者) qemuで動くsambaでファイル交換する所まで来ました。 しかしqemu内でプリンタが見えません。 以下の質問はスルーされている状態です http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1138549665/253 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1138549665/254 質問後も調べたのですが、かなり勘違いしているかもしれません。 >>247(or経験者)さんは、(qemu内ではなく)tun0経由で 外部のsambaにつないで印刷しているのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/260
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s