[過去ログ] FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
810: wime君 2017/05/17(水)14:57:31.14 ID:4FPaKHPv(7/8) AAS
OS添付でない別売りの商用かな漢字変換はPC9801のDOSのWX2+以来です。
つうか、ATOK自体、使ったのは初めてです。
なんだか文豪になれそうです。ウヒョヒョ。
.cannaを読んでくれる環境なので英語配列のHappyHackingKeyboard用に
自分用に書いたCannaのかな入力のJibun_Kana.kpdefを使い続けられて
大満足です。ウハウハ。
wime開発者のthomas氏には大大大感謝です。WineにもFreeBSDにも、
省13
916: FreeBSDでwimeを使っている君 2020/12/11(金)01:18:23.14 AAS
○emacs27.1 <- emacs26系/FreeBSD12.2R(i386) yc.el編

yc.elの、CTRL+oで、Cannaを起動しようとすると、
「yc-server-open: Symbol’s function definition is void:
process-kill-without-query"」と言われ、
無理に変換すると腕時計マーク(Windowsで言う砂時計)が出ます。

さんざんググったら以下の助言がありました。ありがとうございました。
※引用文の改行とUTF文字の置換は執筆者。
省14
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s