[過去ログ] FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
819: 2018/04/15(日)05:12:24.09 AAS
Linuxの6.0.3.2のImpress起動してみたら用紙はA4がデフォルトになってた。
854(1): FreeBSDでwimeを使っている君 2020/01/25(土)04:11:13.09 AAS
※注2
使用状況:emacs26.1+yc-5.2.1、scim-canna1.0.0(scim-1.4.9)
OS:FreeBSD12.0-RELEASE-p3(amd64)
pkg:i386-wine-devel(4.0r1)/i386-wine(3.0.4)
wime-4.0.0.tar.bz2(2018年8月5日)
※外部リンク:www.venus.sannet.ne.jp
※注3
省18
922(3): 908 2020/12/27(日)18:34:47.09 AAS
>>910
レスが大変遅くなり申し訳ありません。
ご提供下さった情報をもとにあれこれと検討してみたのですが、
・予算に余裕がなかった
・年賀状印刷等にも使用する為カラー印刷は必須
・家族一同使うので使い勝手を変えたくなかった
以上の理由から同機種を中古で入手しました。
省5
969: 2021/06/06(日)17:34:06.09 AAS
クルルヤック
990(1): FreeBSDでwimeを使っている君 2021/10/06(水)19:27:19.09 AAS
○FreeBSDのportsで安定版のWineがVersion6.0.1になった話 1/2
ご無沙汰しております、FreeBSDでwimeを使っている君です。
>>921 でおそれていた話ですが、
「FreeBSDでは動かないWineのバージョン」が安定版として
設定されました。
portsの説明によると「LD_BIND_NOW / LD_32_BIND_NOW」が
必要とのことです。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s