[過去ログ] FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686
(1): wxg-1.0b-1 Linux To LinuxEmulation ON FreeBSD 2008/04/16(水)03:12 AAS
WXGのスレもあるんですが、廃虚なのでこちらで。

さて、LinuxEmulationはすごいということで(こんなにすごいとは思わなかった)
WXGの Linux版をLinuxEmulationで動かしてみようか、と思いました。

かなりググるとNetBSDのLinuxエミュレーションで使用している方がいます。
外部リンク[html]:www.jaist.ac.jp
なんとかなりそうですが……。

wxg-1.0b-1.tar.gzをほどき、Linux版を取り出します。
省16
687: 2008/04/16(水)04:32 AAS
>>684
わお、これすごいね。
うちの会社にもブラザーのMFC-XXがあるんだけど、変なプリンタサーバーみたいなのにつながっていて、
使えんわ。(LAN上にあるのにWinではUSB機器として見えるやつ)
直接イーサネットを接続してつかっちゃろか。
なんにせよグッジョブ。
688: 2008/04/16(水)16:14 AAS
>>682 683

マイレイアウト追加って出来ますか?
数式の規定フォントの指定って出来ますか?
689
(1): 2008/04/17(木)09:05 AAS
>684-
検証情報はみんなに有用だと思うのでありがとです〜

折角の情報は ML とかにながしてくれると嬉しい.

自分やるのはイヤという場合、引用みたいにして
ML とかに転載しても良いですか?
690: 684-686 2008/04/17(木)17:55 AAS
>>689
Brother Linux lprドライバ検証の件、たいした事ではないと思っていましたが
価値があったんですね。
後から来た人のために、という意味あいもあり、流れがゆるくgoogleに
ひっかかりやすいこのスレで報告したまでで。
MLには入ってないので流せませんですが、MLへの引用転載はかまいません。
どなたかがしていただけるなら、お手間になりますがよろしくお願いします。
省3
691: 684-686 2008/04/17(木)18:26 AAS
FreeBSDを10年使って来たが、初めて少しだけFreeBSDに恩返し、かも。

さて。wxgの件(>>686)。これ、肝心な事を書き忘れていたが、
7.0R/amd64でWXG Linuxを動かそうという話でして。

amd64はi386なバイナリが走らない、と、どこか(amd64のスレかな?)で読んだので、
じゃあLinuxな32bitバイナリはどうだろう、動けばネィテイブと同じはずだし、
と思ったわけでして。
Linuxエミュレーションなwxgserverは、バージョン表示ができるので
省11
1-
あと 311 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s