大岡山について語ろう (604レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
577: 2015/09/13(日)05:22:20.44 AAS
硬い地盤で揺れに強く、また高台の為に浸水などは皆無で、一見、自然災害とは無縁に思える大岡山。
しかしよく見ると、大岡山一丁目西側は急坂と険しい崖になっている。
これはその昔、今は呑川と呼ばれる川が、水深があり豊富な水量とそれに比例して川幅も広かった事を物語っているのだ。
また東側の緩やかな下り勾配と、その先の区界付近にある崖は、ここにも川があった事を示しているのだ。
他にも谷底だったと思われる所が有り、そのあたりに住まわれている方々は、あまり楽観しない方がいいと思う。
これは一例だが、うちの実家の近所の、今は住宅地になっている土地は、昔は谷だったと言う。
しかし戦後すぐの頃に、廃材やら生活ゴミやらを無秩序に投棄し、ついには谷を埋めて尽くして住宅地にしてしまったとの事。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s