【人生色々】UNIX遍歴を語れ!【UNIX色々】 (119レス)
【人生色々】UNIX遍歴を語れ!【UNIX色々】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1092068677/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/11/22(木) 02:39:44 月刊ASCII 1983年4月号開放型水平分散環境 UNIXという記事で、microVAXの紹介がコラムでしてあった。 当時のASCIIを読んでると、みんな楽しそうにUNIXについて語ってた。 UNIXを使うようになったのは1993年くらい。NEWS+X端末。 NeXTってあった。オブジェクトCとか。 MINIXのコードを読まされた。あの分厚い本って、今から思えば、良書なのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1092068677/82
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/22(木) 11:39:03 >>83 それはないw ってーか、半分ぐらい広告って、あの分厚かったころの 月刊アスキーのことだと思うが、 >>82 が言ってるのはたぶんタネンバウムの「MINIXオペレーティング・システム」 通称「MINIX本」で、疑似コードでないソースの付いてる Unix 風 OS の 教科書は(例のLions本の海賊コピーを別にして)他になかった。 (現代の本として良書かどうかは微妙) ttp://www.amazon.co.jp/dp/4756100007 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1092068677/84
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s