pingを「ぺやんぐ」と呼ぶスレ (221レス)
pingを「ぺやんぐ」と呼ぶスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1090027478/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/08/01(月) 19:33:19 ぺヤングのまるか食品、 サッポロ一番のサンヨー食品、 両方とも群馬らしいね。 > 「3K」と呼ばれる、「空っ風」「雷」「カカア天下」が名物。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E7%9C%8C 風土は(男に)厳しいんだろうか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1090027478/169
182: 酔っ払い169 [sage] 2005/12/02(金) 20:21:37 ペアとヤングの、願いの込められた造語なんじゃよ〜(お約束) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BA%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%B0 ときに >>169 の、産地群馬の「カカア天下」の由来今頃調べたんだけど、 http://www.jacom.or.jp/tokusyu/toku156/toku156s05012007.html (図版的にもおすすめ) > このように上州の女性は、春から夏にかけては、養蚕に精を出し、秋の収穫を > 終えると今度は、糸挽きと織物に専念した。そのため品質の優れた繭と生糸 > と織物を生産する能力を持つ女性は高く評価され、彼女らの収入は、男性のそ > れよりもはるかに高額であった。 … … … > 「前橋生糸」として、ヨーロッパ市場で高く評価され、高値で売買された。 近隣県出身だけど知らなかった。 肝心の風土は男に厳しいというか、こちらでは http://www.ryomonet.co.jp/p-soft/chuji/chuji04.html むしろ遊んでいいような描き方(?) 地方史っておもしろいね。 ぺヤング開発記事、他板で読んだの思い出して発掘した。 http://www.raijin.com/news/kikaku/kiseki/kiseki05.htm http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1090027478/182
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s