軽くてきれい!IceWM使おうよ (110レス)
軽くてきれい!IceWM使おうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1074783168/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/22 23:52 | www.icewm.org http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1074783168/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/22 23:55 2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1074783168/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/22 23:57 使ってるけど特別軽いとは思わないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1074783168/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/22 23:58 もれも常用してるが単独スレ立てるほどのもんでもないだろ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1074783168/4
5: OpenLookマンセー [sage] 04/01/23 00:02 olwmの72倍は重いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1074783168/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/23 00:02 GUIの設定ツール使ったらバグって落ちたので以降使ってません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1074783168/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/23 00:17 きれいなのは認める。 軽いかどうかは、もっと軽い(=低機能だがメモリの使用量が少ない、の意) ウィンドウマネージャを使っている信者たちから反論があがるだろう。 が、sawfishみたいに単独スレで語れるほど拡張性があるわけでもないよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1074783168/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/23 00:31 最も高機能でも、最もきれいでも、最も軽いわけでもないけど、 ほどほどに機能も揃い、ほどほどに見た目も整い、ほどほどに軽いという 中庸を心得た感じのwmだね。 悪いwmではないけど、単独スレで語るとなるとなかなか厳しいかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1074783168/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/23 00:49 ウィンドウマネージャ総合 その3 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1061822653/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1074783168/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/23 07:52 スレ立て人が本家以外紹介してないのが微妙. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1074783168/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/23 09:44 とてもよいWMだと思います! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1074783168/11
12: OpenLookマンセー [sage] 04/01/23 12:01 IceWMってアレだろ? 作った奴が死ぬほど暑い日に思い付いたからIceだとか ヲヤジギャグっぽくて嫌だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1074783168/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/23 12:15 ギャクでもなんでもねえじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1074783168/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sag e] 04/01/24 00:35 結構いいWMだと思うんだがな。Windowsから乗り換えた人とかには特に。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1074783168/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/24 02:22 ~/.icewm/menu にプログラム指定して起動する時、ログインシェルに設定している 環境変数の値を使って起動してくれなかった。 prog Gvim vim env XXX=yyy gvim とかやって、お茶を濁したけどもっといい方法ありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1074783168/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/28 20:48 使おうよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1074783168/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/28 20:54 押しつけがましい近所の迷惑オバチャンかよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1074783168/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/02/02 01:32 使ってください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1074783168/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/02/02 02:36 いやいや使わされています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1074783168/19
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 91 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.459s*