BSDコミュニティ vs. SCO (379レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
70(7): 03/12/01 23:35 AAS
>>69
Linuxに勢いで負けているもんな。
あと、「声のでかいヤツ」と「厨」がほぼ一致しているあたりか。
素晴しいスキルを持っているBSDユーザーって声が小さいよな。
71(2): 03/12/01 23:40 AAS
>>70
その素晴しいスキルで、Linux開発者群以上の開発スピードで
Linuxの性能追い抜いて、対応デバイスの数増やして、SMPとACPIの対応よくしてよ。
ついでにNUMAにかわる機能をBSDらしく実装してプリーズ。
そしたら、君は神になれる。
72: 70 03/12/01 23:51 AAS
>>71
オレには無理。貢献できても大量のバグレポート+簡単なFix程度。
誰か適任者を探しといてね。よろしく。
89(2): 03/12/03 23:52 AAS
>>70
*BSDってそんなに性能悪い?
Linuxより遙かにいいとは思わないけど、Linuxと遜色ないレベルだとは思うのだけど。
ACPIも対応悪いかな?
S1,S3,S4に落とせるし、FreeBSDのぼろぼろだったPCI IRQインタラプトルーティングが良くなってうれしかったんだけど。
そもそもどっちも同じIntel謹製ACPI CAを使ってたよね。
90: 70 03/12/04 00:00 AAS
>>89
この板で、ここまで丁度良いタイミングで書き込みがあるなんて初めて。
オレ、*BSDが性能が悪いなんて書いていないんだが…
要は、
・GPLかどうか
・ユーザーのうち「声がでかいヤツ」のレベル
・開発モデル(バザールとか優しい独裁者とか)
省3
91: 03/12/04 00:02 AAS
>>89
おいどうした?大丈夫か?
必死なる必要はないんだぞ。
>>70のどこにも「性能悪い」なんて書いてない。
それどころか性能に触れてさえいないぞ。
最近、一部の*BSDユーザーの中には異常なまでのコンプレックスを抱えている人いるな。
93(2): 70 03/12/04 00:13 AAS
>>92
ドイツ語圏やポルトガル語圏でも、Windowsほどでなくても敷居は低そうだが…。
文字や言語の構造が違う中国(これは知合いの中国人先生に色々聞いた)。
>馬鹿なユーザー同士の馴れ合いの御陰。
これもあると思う。が、影響は大きくないと思う。
もっと影響があるのは、中途半端にスキルがある連中の態度だと思う。
>「馴れ合いはダメ」「教えて君は死ね」だから。
省1
94: 70 03/12/04 00:17 AAS
>93の本文2行目。「でもしかり」を末尾に追加。
アフォなオレ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s