[過去ログ] \chapter{\TeX} % 第三章 (954レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
786
(2): 775 05/01/17 00:26 AAS
例えばXMLの説明をするページで、

空要素の書き方は「<elem attr="hoge"/>」などとします。

という表現がでてきた場合、その「<」と「>」は括弧として記述されていますから、
$\langle$と$\rangle$に置き換えてあげた方が見た目がよいです。
しかし、C言語の説明をするページで、

変数aの値が3以上ならという場合「a >= 3」と書きます。

という場合の「>」は不等号ですから、$>$に置き換えなた方が見た目がよいです。
省3
789: 05/01/17 08:34 AAS
>>786
で?
791: 786 05/01/18 00:20 AAS
ASCIIの「<」と「>」をいい感じに置き換える方法を知ってたら教えてという
趣旨だったのですが、そんな都合のいい話しはないということで、FAですね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s