[過去ログ] \chapter{\TeX} % 第三章 (954レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125(3): 03/12/31 06:59 AAS
章ごとにタイトルページを入れたい(Partみたいな奴っすね)んですが,
自作styに
\def\@chappage#1{ \vspace*{14\baselineskip} { \parindent 0pt \raggedright
\begin{center}
\ifnum \c@secnumdepth >\m@ne
\Huge\bf \@chapapp{\thechapter}章\par\vspace{24pt}
\fi \Huge \bf#1 \par
省19
126(1): 03/12/31 07:50 AAS
>>125
自分で消しておいて,「なんとかなんないんでしょうか?」と聞かれても困るわけだが,
\addcontentsline{toc}{chapter}{\protect\numberline{\thechapter}#1}
を
\addcontentsline{toc}{chapter}{\protect\numberline{\@chapapp\thechapter\@chappos}#1}%
に直すとよいと思われ.
余計なスペースが大杉.jbook.clsなどの定義を参考にスペースを削りましょう.
省1
127(2): 125 03/12/31 08:21 AAS
>>126
ウホッ!できました.サンクスです.
今は見よう見真似でマクロいじってるんですが,125ではどうして自分で消してしまったのか
よくわからないんです.jreportとj-rep11の一部分をそのままコピペしたつもりなんですが...
%がついているって事は,\elseが要らないってことですよね?
130(1): 125 04/01/01 22:23 AAS
>>129
どうもサンクスです.
とりあえずスタイルファイルに貼り付けてみました.
論文終わってからじっくり中身を考察したいと思います.
しかし,TEXってスタイルファイルを別にして文書に集中できるのがウリなんだけど,
スタイルに凝りだしたら止まんなくなりそうだな(w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s