[過去ログ]
\chapter{\TeX} % 第三章 (954レス)
\chapter{\TeX} % 第三章 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1059616013/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
673: 667 [sage] 04/11/09 02:37:40 キャプチャした画像を bmp にしたのは、potrace を使いたかったからです。 もちろん、他のビットマップ形式でもいいんですが。 $ import hoge.eps とかで作った eps は、文字の輪郭が潰れてしまいます。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1059616013/673
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/09 08:49:12 >>673 うちでは $ import -quality 100 hoge.eps ならOKだけど? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1059616013/674
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/12 19:29:50 >>673,674 % import eps2:foo.eps の方がサイズが小さくなって具合が良い というのは esp1 では画像は圧縮されないビットマップ形式であるに対して eps2 では画像は圧縮されてる Jpeg 形式? だから 俺の場合はキャプチャーした絵をテキトーに編集したあと jpeg で保存して jpeg2ps で eps 形式にしてるよ ちなみに convert を使わないのは始めに jpeg2ps の使い方を憶えたからで キャプチャーには import を使ってるorz http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1059616013/675
676: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/12 20:28:38 >>673 同じ目的で以前いろいろ試行錯誤しました. 文字はギザギザになりますが, そのときはこれで満足しました. convert hoge.bmp pbm:- | mkbitmap -s 2 | potrace -a -1 -C "#202020" > hoge.eps http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1059616013/676
677: 675 [sage] 04/11/13 19:23:26 675 です. >>676 のレスみてなんか自分もレスに違和感を持ったんで, potrace について調べてみたんだけど, potrace ってすばらしいね.今度から使ってみます. (potrace ってもしかするとがいしゅつだった?) で,potraceについて知ったうえで >>673 にもう一度レスすると, ベクターデータに拘らなければ, eps2 形式で十分,プレゼン資料レベルの実用に耐えうる. つまり,ここに来る人にとっては十分な品質があるってこと. それにカラーな図とか写真も OK だし. ちなみにキャプチャーするときは 図を最大限に拡大してから取り込んでるよね? キャプチャーってモニターを画像形式に落としてるだけだから 解像度はモニターのもので,もとの pdf 中の解像度は継承されないよ potrace の Web ページ見ると bmp の解像度が良すぎると逆に良くないみたいと書いてあるけど, もとの文字自体がつぶれてたら変換も無理だと思う まあ,"bmp の時点では汚くないんですが。。。" といってるから それは無いと思うけど そして,>>676 がしてるみたいに potrace かける前にシャープ化フィルターを 通す方が良いと思う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1059616013/677
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s