■FreeBSD(98)専用スレ-Rev02■ (770レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

45
(2): 03/05/16 15:33 AAS
それかUSB機器を使うのに再構築しなくていい方法ありますでしょうか?

Freebsd-4.6.2
PC9821-V200
CPU K6-2 400Mhz
MEM 96mem
UIDE-66 HD 20G
USB LUA2-TX 10/100M LAN ← 使いたいのはこれなのですけど(^^;
省1
46: 03/05/17 04:06 AAS
>>45
/boot/loader.conf:
usb_load="YES"
if_aue_load="YES"
miibus_load="YES"

/etc/rc.conf:
usbd_enable="YES"
省1
47: 03/05/17 12:41 AAS
すみません、始めは/usr/src/sys/i386/confでやってました

/sys/pc98/confのソースでやってみて、最初は出来なかったのですが
make-ide-conf.shを実行すると、GENELC98.uideが出来たので
それで構築してみたら出来ました

USBは認識できるようになりました
でも、UA2-TX起動はしているのですがDHCP認識してくれない見たいなんです
rc.confに、ifconfig_aue="DHCP"、/stand/sysinstallでDHCPやってもだめでした
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.696s*