■FreeBSD(98)専用スレ-Rev02■ (770レス)
■FreeBSD(98)専用スレ-Rev02■ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1052652183/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/16(月) 22:26:01 5.4-RELEASE、EPSON NOTE PC486-NAS、RAM18M、HDD1.1GB、 イーサネットボードはLGY-98J-NTで試してみましたが、インストール出来ず・・ フロッピー&FTPからですが、最後にハードディスクに書き込む際に エラーが出て、不可。4.xと違って、フォーマット時に1台しかハードディスク がないのに、2台あるとかって出ます(既知の問題らしいけど、わからないので 1台目の方を選択)。LGY-98J-NTも認識してくれてるみたいなんだけど・・。 5.3も前に試したけど、全く同じ症状でした。 結局、4.11をインストールしました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1052652183/419
420: 419 [sage] 2005/05/19(木) 16:35:31 buildworld終了 38時間かかりました・・・orz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1052652183/420
421: 419 [sage] 2005/05/19(木) 16:39:15 CPUは、Max Drive 486DX4-(多分)75MHzです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1052652183/421
422: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/19(木) 22:31:04 >>419 …すげえ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1052652183/422
423: 361 [sage] 2005/05/20(金) 00:41:03 >>419 乙彼 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1052652183/423
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/20(金) 08:41:12 >419 乙です。 しかし、486DX-75MHzで38時間ですか。 と言う事は もし、うちの486SX-20MHz(MEM:12MB)で同じ事したら いったい何時間(何日?)かかる事やら。(w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1052652183/424
427: 419 [sage] 2005/05/21(土) 00:17:01 皆さんどもです。 make buildworldは、-j2でやりました。これも遅い理由かも知れません。 make buildkernelは、5時間弱。make installworldは45分ぐらいでした。 今、いろいろインストールしていますが安定して動作しています。 closedなPC98でよくぞここまで・・・先人達の偉業を感じながら、 ありがたく使わせていただきます。 環境ですが、swapは68MB割り当てました。もうちょっと増やしても 良かったかな。では。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1052652183/427
583: 419 [sage] 2006/05/30(火) 00:42:33 6.1試してみましたが、同じく1台しかハードディスクがないのに、2台あると出ます。 う〜む、自分でどうにかするしかないのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1052652183/583
676: 419 [sage] 2008/07/01(火) 01:09:00 あれから、4.11で24時間フル稼働してきたのですが、portsも入れづらくなって 来たので、7.0を入れようと試してみました。 そのままの環境に、2GBのCFカードをCF-IDE変換コネクタで接続してみました。 結果は無理でした。6.3の日本語インストーラでも同様でした。 スライス、ラベル、インストール、設定、再起動とうまく行くのですが、 どうしてもブートしません。 試しに4.11のインストールFDで起動、ハードディスクを見るとジオメトリの情報が 6.3、7.0の値と違うようです。 参考になるのかわかりませんが、数字を書いておきます。 6.3 & 7.0 3933 シリンダ/ 16 ヘッド/ 63 セクタ = 3964464 セクタ (1935MB) 4.11 29150 シリンダ/ 8 ヘッド/ 17 セクタ = 3964400 セクタ (1935MB) MS-DOS 6.2は、このCFカードでブート出来ました。 4.11は、LAN内FTPサーバの構築がうまくいかないのかインストール出来てません。 (4.11-RELEASEが無いと言われる・・・有るのにorz) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1052652183/676
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s