■FreeBSD(98)専用スレ-Rev02■ (770レス)
■FreeBSD(98)専用スレ-Rev02■ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1052652183/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/21 22:53 FreeBSD(98)5.1をインストールしようと思って ISOイメージを探して 以下のものを見つけました. 5.1-RELEASE-pc98-disc2.iso 5.1-RELEASE-pc98-miniinst.iso この二つをCD-Rに焼いちゃえば、良いのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1052652183/257
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/21 23:16 >>257 なぜに 5.1... 同じ人柱なら 5.2.1-RELEASEの方が良いんじゃない?いくつか不具合も 解消されてるし。人柱がお望みでなければ 4.10R-Rev01 をお勧めしておく。 …本題に戻るが、インストールするだけなら 5.2.1-RELEASE-pc98-miniinst.iso だけ で良い。disc2 は悲しい事態に陥ったときにお世話になる最後の頼みの綱だと思って おけばほぼ間違いないかと。 #あーでも起動用フロッピー(2枚)は別途必要なの〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1052652183/258
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/11 00:13:04 こんばんわ。 5.3がリリースされたそうなので入れてみたいのですが、 >>257に書かれていた 5.3-RELEASE-pc98-miniinst.iso を使うのが 正当な方法なのか、>>146の様に 5.3R-R01.tar.gz を 5.3-RELEASE-i386-disc1.iso に入れて使うのか分かりません。 また、5.3-RELEASE-i386-disc2.iso と 5.3-RELEASE-pc98-disc2.iso では サイズが違うみたいですが、後者の方法(5.3R-R01.tar.gz)の場合でも 5.3-RELEASE-i386-disc2.iso を使わずに 5.3-RELEASE-pc98-disc2.iso を 使った方がいいんでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1052652183/325
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s