■FreeBSD(98)専用スレ-Rev02■ (770レス)
1-

272
(1): 初心者55号 04/08/24 23:52 AAS
インターフェイスの設定にDHCPをつかいますか?で、NOをしてしまった。DHCPサーバーにする設定だと思ったのだ。
徹底入門改訂版を見ると、家庭内LANでDHCPサーバーのルーターにつなぐ場合はYESだと書いてある。しまった〜〜。
あとは、なんだか判らないのでnoばっかりした。
X-WINDOW Systemの設定を今しますか?で、YESとしたら、なにかを選ぶ画面が出て、たぶん一番上の項目に入ろうとしたら、
ブルー画面でフリーズ。回復しそうに思えないので、電源オフ。悲し〜〜。今、徹底入門改訂版によると、後でインストール終了後に行う方がいいとのこと。ちくしょー。
で、再起動したら、MS-DOS 附属の起動メニューが、FreeBSD(98) の HD 起動メニューに置き換えられてしまっている!!
なぜだ〜!!?ちゃんと無視を選んだのに!チクショー。
で、現在、
FreeBSD/i386 (適当に書いたホスト名) (ttyv0)
login:
で、止まっている。これからどうしたらいいのだろう?徹底入門改訂版はと・・・・・
1-
あと 498 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s