■FreeBSD(98)専用スレ-Rev02■ (770レス)
上
下
前
次
1-
新
265
(2)
: 04/07/04 03:12
AA×
>>264
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
265: [sage] 04/07/04 03:12 >264 FreeBSD(98)のインストール、頑張って下さい。 使い道は、まぁ、なんかあるのでは?w うちでは、いまでも初代PC-9821(FreeBSD(98)4.6.2)が LAN内のNTPサーバーとして活躍(?)してますし。 (CPUは386SX→486SXになってますが) 私も以前、PC-9821Ra20を貰ったので、 FreeBSD(98)4.8Rをインストールしてみたことがあります。 インストール、Xの設定とも問題なく終わったのですが、 login→startxは問題ないのに、一旦Xを終了した後、 再度「startx」とすると、 XF86Configを読みに行ったところでフリーズ。 (キーボード、マウスだけでなく、 外部からのpingすら受け付けないので、 フリーズしているのは間違いない模様。) なんとかこの問題を解決したかったのですが、 私のスキルではどうにも出来ず、 諦めて、窓NT4.0で使ってます。(´・ω・`)ショボーン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1052652183/265
のインストール頑張って下さい 使い道はまぁなんかあるのでは? うちではいまでも初代が 内のサーバーとして活躍?してますし はになってますが 私も以前を貰ったので をインストールしてみたことがあります インストールの設定とも問題なく終わったのですが は問題ないのに一旦を終了した後 再度とすると を読みに行ったところでフリーズ キーボードマウスだけでなく 外部からのすら受け付けないので フリーズしているのは間違いない模様 なんとかこの問題を解決したかったのですが 私のスキルではどうにも出来ず 諦めて窓で使ってます
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 505 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s