■FreeBSD(98)専用スレ-Rev02■ (770レス)
上
下
前
次
1-
新
126
: 03/08/14 18:40
AA×
>>117
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
126: [] 03/08/14 18:40 >>117 去年の話だけど、PC-9801US(CPU:i386SX-16MHz, MEM:11.6MB, HDD:500MB)に FreeBSD-4.7RELEASEを突っ込んだときは凄かったよ。 CバスのLANカード経由でインストールしたんだけど、転送速度は負の値で表示、 初回起動に3時間(SSHのKey作成に1+2時間)、通常起動に5分、 カーネルのリコンパイルに3日半(!!!)、と言う状況だったよ。 ターミナルとして使うとしても、カナーリ厳しいと思うよ。 ちなみに、PC-9821Nm(CPU:i486DX2-50MHz, MEM:33.6MB, HDD:1.2GB)では、 カーネルのリコンパイルは6時間程度。最低でも、この位は欲しいかなあ。 # 俺はこのマシンを、卒論のプレゼンで使ったよ(核爆 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1052652183/126
去年の話だけど に を突っ込んだときは凄かったよ バスのカード経由でインストールしたんだけど転送速度は負の値で表示 初回起動に時間の作成に時間通常起動に分 カーネルのリコンパイルに日半と言う状況だったよ ターミナルとして使うとしても厳しいと思うよ ちなみに では カーネルのリコンパイルは時間程度最低でもこの位は欲しいかなあ 俺はこのマシンを卒論のプレゼンで使ったよ核爆
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 644 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s