[過去ログ]
GNU screen その2 (957レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
729
: 04/01/01 17:35
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
729: [sage] 04/01/01 17:35 screen4 の上で vi を使ったとき、CTRL+J の動作がおかしくないですか? vi のインサートモードで CTRL+J を入力したとき、本来は改行が挿入されるのだが、 screen4 の上では挿入されずにカーソルだけ下に移動する。 screen3 だったり、4 でも TERM=screen じゃなくて vt100 だと問題ない。 nvi と jvim3 でどちらも同じ動作。TERMCAP の問題なのかなぁ? # jvim3 で :set fepkey=J とすると fep のトグルが効かなくなる。 # skkfep 内蔵 jvim を使ってるとわりと致命的。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1048030339/729
の上で を使ったとき の動作がおかしくないですか? のインサートモードで を入力したとき本来は改行が挿入されるのだが の上では挿入されずにカーソルだけ下に移動する だったり でも じゃなくて だと問題ない と でどちらも同じ動作 の問題なのかなぁ? で とすると のトグルが効かなくなる 内蔵 を使ってるとわりと致命的
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 228 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s