NetBSD/pc98専門スレ (195レス)
上下前次1-新
95: 03/06/26 22:41 AAS
見守られることもなく
96: 03/06/27 10:15 AAS
名立たるものを追って
97: 03/06/27 22:14 AAS
輝くものを追って
98: 03/07/10 20:41 AAS
PC-286VE + Cx486SLC + 8MB EMS では死ぬほど起動に時間がかかりました。
もう二度と起動しないだろな(w
99: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
100: Seisei_Yamaguchi 03/07/10 22:49 AAS
テキストvram とgvram が分離してるのが萌え .
Xなしで gramアクセスできるらしいのも萌え .
101: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
102: 03/08/02 14:13 AAS
保守
103: 03/08/06 02:31 AAS
革新
104: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
105: 03/08/17 21:03 AAS
保守
106: 89 03/08/18 00:15 AAS
クロックスピードが倍な FreeBSD4な AT系マシン ( 2nd Cache なし ) の
倍位のパフォーマンスが出る場合がある
107: 03/09/06 17:13 AAS
*BSD(98)のID神が降臨。
2chスレ:erog
108(1): Seisei_Yamaguchi 03/09/13 02:06 AAS
iodataのPCET100-CL , mac_address取得までできてるのに繋がらん . 9821La10 .
kernel_configか . HDDがなくて kernelソース入れてないんだがな ...
109: 108 03/09/13 12:05 AAS
繋がりますた . アホなミスですた . どの位アフォかと言うと ,
ifconfig.*を ifconfig.ne0にコピーしてなかった位アフォですた .
しかし内部もne なのかPCET100-CL . だとしたら拍子抜けなんだが .
110(1): ◆1haVRB54HY 03/09/14 18:07 AAS
外部リンク[html]:www.geocities.co.jp
ガイシュツ?
111: ◆1haVRB54HY 03/09/14 18:52 AAS
↑tgzにされてもどうやってインスコすればいいか困った。(計画では、Wine+Anex86)
せめてFDイメージだったらわかるんだが。。
古いNetBSD/pc98をいれて、tgzを展開すればいいんだろうが、どこ?
112: 03/10/04 19:34 AAS
「NetBSD/pc98 には FreeBSD(98) から開発者が沢山移行した」
という話を聞いたのですが、この寂れ具合はどうでしょう。
113(3): 03/10/04 20:17 AAS
生産終了しましたし。好きモノが勝手にやるということで
よろしいんじゃないでしょうか。
OPNA ドライバって需要ある?
114: ◆1haVRB54HY 03/10/04 20:30 AAS
>>110
はどうやるんだろ。まだpc98でもNetBSDはつかえるぞい。自分には難しそうだけど
115: 89 03/10/05 01:44 AAS
>>113 FM音源ハァハァ
116: 03/10/06 09:24 AAS
>>113
それは(・∀・)イイ!!
期待age、だけどsage
117(1): 03/10/12 17:37 AAS
userlandから使えるタイマ精度どうにかならん?
とりあえずHZを増やせば逃げられるけどさ…。
118: 117 03/10/12 17:39 AAS
しまった、ここは/pc98スレだった…。
>>117は/i386の話です。誤爆すまそ。
119(1): 03/10/19 14:32 AAS
1.4.3インスコしてみますた。
JolietなCDが読めない…_| ̄|○
(FDCloneでRockRidgeなCDは読めるらしいけど)
120: 03/10/20 20:28 AAS
>>119
ヘタレはおとなしく犬を使いましょう。
121: 03/10/21 14:43 AAS
最近は犬も放置気味です。
122: 03/12/14 13:23 AAS
ここまでくると再移植しかない気がするんだが…
漏れには食指が動かん。
>>113
OPNAハァハァ
pseudo-device opna 4
pseudo-device audiomixer 1
キボンヌ
123: 03/12/26 01:54 AAS
AA省
124: 04/01/10 03:24 AAS
AA省
125: 04/01/12 11:47 AAS
×NetBSD/pc-98
○NetBSD/pc98
126: 04/01/15 01:04 AAS
例
120 名前:ナイコンさん :04/04/11 14:44
PC9821Ra40なんだけど…
121 名前:ナイコンさん :04/04/11 16:02
PC9821Ra40:x
PC-9821Ra40:o
122 名前:ナイコンさん :04/04/11 16:06
省7
127: 04/02/24 18:57 AAS
最近 netbsd98-users は spam ばっかですね。。。
1.5, 1.6 に追従する気力はもはや無しかな?
個人的には NetBSD/pc98 は98NOTEにもってこいだったんですが……
1.6.1 風に期待ageだったんですが
1人だと大変だったようで……
128: 04/02/25 12:47 AAS
NetBSD/pc98 1.4.3 って CardBusな PC カード使えますか?
カーネルコンフィグで cardbus* 有効にしたらエラーがでます…
reseved とコメントが書かれてたようなので 1.4.3 ではダメなんですか。
dmesg では Texas Instruments PCI なんたら CardBus Bridge
とか出てるのですが、not configured とか書かれてました。
129(2): 04/03/20 16:35 AAS
すいません、聞いてください。
いまNetBSD/pc98の1.3.3をインストールしようとしています。
ハードディスクは500MBの物1台で、MS-DOSで420MBと80MBにパーティションをわけていて、80MBのほうの\netbsdディレクトリにインストールするファイル一式を置いています。
sysinstの配布物をインストールする場面で、マウントされていないデバイスからのインストールを選ぶと、デバイス名、ファイルシステム、ディレクトリを入力するのですが、うまく設定できません。
どういう風に入力すればよいのでしょうか?
130: 129 04/03/20 22:22 AAS
すいません、自己解決しました。
420MBのNetBSDのパーティションでwd0aからwd0eまで割り振られていたので、wd0fを指定すればよかったみたいです。いままではwd0bにしていました。
スレ汚しすいません。
131(3): 04/11/06 00:47 AAS
最も新しいのは、どこから配布されているのでしょうか?
もしかして、もう手に入らないのでしょうか。
誰か教えてください。
132: あげ [あげ] 05/02/22 23:09 AAS
保守
133: 05/02/23 20:08 AAS
>>131 私も知りたい
134(1): 05/02/27 02:01 AAS
>>131
実は、私も探しています。
135(1): 129 05/02/27 14:57 AAS
数ヶ月前にUnofficialサイトのドキュメントにあるFTPサイトから1.3.3落としたけど、ハードディスクあぼーんのためさっき試したら繋がらなかった。
136: 134 05/03/01 00:45 AAS
>>135
そうなんですか・・・
今は、公開しているものが無いのかもしれませんね。
137(1): 2005/04/19(火)02:25 AAS
>>131
外部リンク:tink.ims.ac.jp
138: 2005/11/15(火)14:24 AAS
>>137
有り難うございます。助かりました。捜してたんです
139: 2006/01/03(火)15:06 AAS
PC-9801BX2+LGY-98に図書館で借りたNetBSDの本からNetBSD/pc98-1.3.3インスコしました。
UNIXは苦手意識あったけど、はじめてネットワークにつながり、Lynxでブラウジングできた時は感動しました。
140: 2006/01/09(月)02:07 AAS
Xも入りました。
しかしXが起動しない理由がマウス(lms0)とptysのデバイススペシャルファイルがないのが原因だとは、
はじめは思いもつかなかったよ。
141: 2006/01/11(水)20:58 AAS
xa13をもらってきたのですが、コレにはカンタンにインストールできますか?
142: 2006/02/25(土)18:29 AAS
age
143: 2006/02/25(土)20:06 AAS
O型さんっていまどうしてんの?
144(1): 2006/02/25(土)20:12 AAS
つうか、kiyohara さんが -current とマージして、
soum の ML でアナウンスしてますが。
145: 2006/03/09(木)01:16 AAS
残念ながら本家の ML でアナウンスしないと全く意味ないね。
146: 2006/03/09(木)11:22 AAS
これで何人目ですかね。
pcat なのが i386 に座ってるのが一番の障害ですよね。
Intel Mac が出た今、チャンスだとは思うんですけどね。
147: 2006/03/19(日)03:09 AAS
IntelMacはそのままi386になりそうな予感。
実機持ってる人、そのへんどうよ。
148(1): 2006/03/19(日)12:08 AAS
数で負けてるんで、TOWNSあたりにも誰か移植する。
149: 2006/03/24(金)21:17 AAS
>>148
言い出しっぺよろしく
使わせてもらう
150: 2006/03/25(土)11:52 AAS
LANが使える、程度のいいTOWNSがない。
「うんづ」って使えるのか?
151(1): 2007/01/08(月)01:48 AAS
PC-9821XV13カキコのテスト
LGY-PCI-TL(10M)を新品で購入。700円。
152(1): 2007/01/08(月)13:23 AAS
>>151
R16?W16?
153: 2007/01/08(月)16:07 AAS
>>152
R16!
ちなみにPentium166でメモリ96M
OSはWin98
BNRで計測したところ下475k。激藁
154(1): 2007/01/09(火)13:55 AAS
>1
pc98 ×
PC−98 ○
155: 2007/01/09(火)14:48 AAS
>>154
port名としては pc98 でいいんでは。
156: 2007/04/10(火)01:07 AAS
NetBSD/pc98っていまどこで入手できますか?
風邪の噂で再び最新に追いついたと聞くのですが。
157: 2007/05/26(土)15:28 AAS
マジデスカ
158(1): 2008/01/18(金)21:47 AAS
PC98に対応しているCPUとはどんなのがあるんですか?
なるべく最新のものを教えてください。
159(1): 2008/01/18(金)21:57 AAS
最後の98mateはセロリン466だっけ?
160: 2008/02/11(月)13:04 AAS
PC−98
161: 2008/07/28(月)20:09 AAS
>>158 >>159
最後のMate-Rはセロリん433。
でも、533(Aはつかない)にのせかえても普通に動く(個体差は知しらん)。
しかし今更Cel 533探してもねえ otz.
162: 名無しサンディスク@5.25"2HD 2008/10/22(水)20:39 AAS
PC-h98s model8ならある。あとNP2EMUとAnex…
ところで、I/Oを直接制御してFDDを「ガチャガチャ」する方法ってあるか?
163(1): 2008/10/23(木)01:34 AAS
FDDがかわいそうだが…ヘッドを鬼のように動かせばいい。
多分ヘッドロード・アンロードを繰り返せばいい感じになるんでないかい。
ところで3modeのFDDてまだ手に入るんですかねえ。
164: 名無しサンディスク@5.25"2HD 2008/10/23(木)21:45 AAS
>>163
>FDDがかわいそうだが…ヘッドを鬼のように動かせばいい。
>多分ヘッドロード・アンロードを繰り返せばいい感じになるんでないかい。
それはキツいな(^_^;
説明不足だったけど、がっこんがっこん鳴るドラムマシンをやりたかったもんで…
まあいいや、MS-DOSのディスクを動かしてマイクで拾ってサンプリングしよう。
3Mode、3.5"ならUSBでバッファローが出してたような。
省1
165: 2009/01/25(日)11:17 AAS
pc98を使う利点なんてあるのかなぁ。
166: 2009/01/25(日)17:18 AAS
知らん
NetBSD同様の物と思われ
167(1): 2009/03/03(火)00:37 AAS
すいません、誰か1.4.xのNetBSD/pc98の在り処をご存じないですか?!
PC-98X1が8台あるんで、実験で入れて、ソースを弄りたいのです。
UNIXUSER 1999年1月号の付録に入っているというのは分かったのですが、
明倫館にもオクにもなくて…。
当然ながら、大学系その他のFTPサイトにもありません。1.6.xでなく、1.4.xが欲しい。
第一、ブートフロッピーすらないもので。切実なので、ageさせていただきます。
168(1): 167 2009/03/03(火)01:23 AAS
雑誌、アマゾンでBSD Magazine 1999 No.1 CD付きをショップから買いました。
一応助かった。せめて1.6〜2.xまで追従したいですね〜
169: 2011/02/27(日)18:07 AAS
すっかり名前を聞くことも無くなりましたね・・・・
170: 2011/03/29(火)23:28 AAS
外部リンク:www.netbsd.orgからも消えちゃったみたい。
171: 2011/11/08(火)17:18 AAS
栄光は君に2をやろうとするとこうなって止まります。
画像リンク[jpg]:dl7.getuploader.com
np2で栄光は君に2を動かすには「サウンドBIOS関係の設定」が重要で
サウンドBIOSを手に入れろと言われました。
サウンドBIOSはどこで手に入りますか?
優しい方、urlで導いて下さい。
172: 2011/11/13(日)00:01 AAS
すみません、バトルスキンパニックのHDDをお持ちの方に確認して頂きたいのですが
猫2にてプレイ出来ますか?出来るとしたら、なにか特別なことをしましたか?
自分は猫2でバトルスキンパニックのHDDを開くと猫2自体が強制終了してしまいます。
原因がわかりません、教えて頂ければありがたいです。
173: 電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【23.2m】 2013/04/21(日)23:31 AAS
もう語らないのか
174: 2014/05/01(木)10:20 AAS
今からならX68みたいにエミュで動かすか?
175: 2014/05/01(木)10:24 AAS
がんばれ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s