オライリーの表紙になったら嫌な生き物 (888レス)
上下前次1-新
225: こきこき 02/10/29 23:54 AAS
御鈴
226: 詳説 MIPSプロセッサー 02/10/29 23:57 AAS
トラクター
227: 02/10/30 02:32 AAS
菅井きん
228: 02/10/30 02:44 AAS
ご長寿クイズのじじばば
229: 02/10/30 04:10 AAS
エンペラー吉田
230: 名無しさん@Emacs 02/10/30 06:53 AAS
>208
監修ワラタ。
芸が細かい。グッジョブ(w
231(1): 02/10/30 14:48 AAS
>>223
そのまんが、どこで見られますか?
232: 02/10/30 15:40 AAS
>231 本屋さんでお書い求めください。
外部リンク[asp]:www.jbook.co.jp
233: 02/11/01 05:18 AAS
中田英寿
234: 02/11/01 15:32 AAS
爆笑問題
235: 02/11/01 15:58 AAS
コッリーナさん
236: 02/11/01 17:19 AAS
ハニホー・ヘニハーさん
237: 02/11/01 22:47 AAS
ひろゆき
238(1): 02/11/02 05:45 AAS
画像リンク[jsp]:tool-ya.ddo.jp
239: 棄教者 ◆egKIKYO7cg 02/11/02 10:36 AAS
またまた神降臨
240(1): 02/11/02 12:00 AAS
ボンスケ
241: 保田募集中。。。 02/11/02 13:34 AAS
>>238 the Japanese Hikky にワラタ
242: 02/11/02 17:31 AAS
>>240
ボンスケって何?
243: 02/11/03 00:38 AAS
クロレラ
244: 02/11/03 00:38 AAS
↑しかも実物大
245: 02/11/04 04:33 AAS
↑
しかも拡大すると細胞小器官がはっきりと観察できる程精緻な印刷で、
表紙の価格が全体の60%程度を占める
246: 02/11/05 03:00 AAS
さなだむし
247: 02/11/05 08:27 AAS
↑しかも実物大
248: 02/11/05 10:08 AAS
AA省
249: 02/11/05 15:35 AAS
↑しかもズレたまんま
250(1): 02/11/05 16:39 AAS
Python の本が恐くて買えない人の数→
251: 02/11/06 05:30 AAS
AA省
252: 02/11/06 05:31 AAS
ぅわー、ズレタ (w
253: 02/11/06 22:47 AAS
超兄貴
254: 02/11/07 00:14 AAS
赤芋虫
255(1): [age] 02/11/07 00:56 AAS
pythonって蛇の種類だと思っていたのだけど何故に解雇の幼虫なんだろう。
蛇のほうは別の綴なのか?
256(2): 02/11/07 01:31 AAS
蛇でいいはずだけどなー
どうせならモンティパイソン全メンバー集合写真にしる!
257: 02/11/07 01:56 AAS
>>256
光ゲンジを全員集めると神龍が出るのと同じ理由で神龍が出ます。
258: 02/11/07 12:56 AAS
「ぬりかべ」が表紙のFirewall本
259(1): 02/11/07 17:24 AAS
モルゲンシュテルンオオナゾベーム
260: 棄教者 ◆egKIKYO7cg 02/11/07 20:19 AAS
工房の時に、異常にませていた生物部の後輩が>>259の愛読書をやはり愛読していた。
どうしているかな。。。鮫○君
261(1): ななし 02/11/08 00:50 AAS
前から疑問に思っていたですが、動物を選ぶ基準って何なのですか?
262(1): 02/11/08 00:56 AAS
うにゅう
263: 02/11/08 01:04 AAS
ジャバ ザ ハット
264: 02/11/08 01:11 AAS
名前だけかわいいピロリ菌
265: 02/11/08 01:23 AAS
南こうせつ
266(2): [age] 02/11/08 01:48 AAS
わたしゃ芋虫が死ぬほど苦手なんで蚕本が買えません。どうしたらいいんでしょうか?
開いたページに芋虫の写真が載っていただけで、
本を取り落とし凍ってしまうくらいの重症です。
267: [0] 02/11/08 01:59 AAS
>>266 ご安心ください。一部の人以外はみんな似たり寄ったりです。
268(1): [age] 02/11/08 02:14 AAS
>>261
最後のほうのページにあるColophonを読むと動物ならなんでもいいみたい。ただ読者からのフィードバックも参考にしてるって書いてあるから、「節足動物が表紙のは買わないぞ!」とか書けば多少は影響あるかもね。
269: 02/11/08 02:18 AAS
AA省
270: 250 02/11/08 10:06 AAS
>>255
>>256の言うように Python は蛇(ニシキヘビ)。
蚕のほうは綴り(と何の本だったか)忘れた。
>>266
安心しる。漏れもだw
271: 02/11/08 10:07 AAS
>>268
足の無い動物の特集になる罠。
272: 02/11/08 10:33 AAS
クロゴキブリの♂♀つがい
昆虫標本みたく表裏で
273(2): 02/11/08 17:16 AAS
表紙がゴキブリのオライリー本があるとしたら、
その本は何についての本だろうか。
274: うひひ 02/11/08 17:36 AAS
>>273
xroachジャネーノー
275: 02/11/08 21:15 AAS
>>1
276: [age] 02/11/09 00:54 AAS
もしかしてオライリーの蚕本はpythonを普及させないための陰謀か?
277: 02/11/09 01:40 AAS
>>273 どこにでもいるからsh(Bourne Shell)
278: 02/11/09 01:44 AAS
ゴキゴキはRAID本がいいと思う。
しぶとく死なないから。
279: 02/11/09 03:53 AAS
フナムシ
280: 02/11/09 07:02 AAS
オライリー本の表紙でドンジャラ作ってほすぃ
281: 02/11/09 09:36 AAS
荒木比呂彦のオライリーキボンヌ
282: 02/11/11 18:08 AAS
オラオラオラ
283: 02/11/15 07:58 AAS
猿人バーゴン
284: 02/11/15 13:25 AAS
腐女子専用のオライリー本
285(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
286: 棄教者 ◆egKIKYO7cg 02/11/20 12:01 AAS
>>285
ブラクラ。よい子の皆さんはアクセスしないようにしましょう。
287: 02/11/20 13:28 AAS
文字通り脳に蛆湧いとる...ゲェ
288: [age] 02/11/26 00:46 AAS
保守age
289: 02/11/29 08:14 AAS
まんじょ
290: 02/11/29 20:07 AAS
胃
291: 02/12/01 00:10 AAS
柴犬
292: 02/12/01 00:55 AAS
菅井きん
293(1): 02/12/01 04:24 AAS
尾万個剥き出しでニヤニヤ笑いするふじゃーらのりか
294: 02/12/01 05:44 AAS
>>293
売れるぞ
295: 名前 [メール] 02/12/03 22:20 AAS
俺
296: 02/12/03 22:59 AAS
ニダー
297: 九七式欧文印字機 ◆ZbpL8LXnSs [tcpdump77@hotmail.com] 02/12/03 23:05 AAS
ビルゲイツ
298: あにき 02/12/04 06:02 AAS
みかん星人の死体
299: 02/12/04 06:10 AAS
ウゴウゴルーガ
300: 02/12/05 22:36 AAS
鵺ズザー
301: 02/12/08 00:14 AAS
今までに出てきた画像誰かウpしてください。
お願いします。m(_ _)m
302(1): 02/12/10 16:48 AAS
AA省
303: 02/12/11 00:22 AAS
>302
禿ワラタ
304: 02/12/24 17:49 AAS
T2ファージ
305: 02/12/24 20:43 AAS
野沢直子
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 583 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s