【情報】FreeBSD で動く USB デバイス【キボンヌ】 (579レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
361(2): 352 04/04/24 21:13 AAS
>>353 新パッチどうも。
ここまで libiriver が出来上がると、ぜひとも giriver を使いたいですね。
>gmakeでビルドするか、(textproc/gtk-docが必要ですが)--enable-gtk-docをつければ
>コンパイルできるようです。
確認しました。gmake でコンパイル出来ました。
私の FreeBSD 5.2.1 では /proc/ は空です。
それから、/usr/compat/linux/proc/ も空です。 matb はないです。
省10
362: 353 04/04/25 01:03 AAS
>>361
/proc/mountsや/proc/bus/usbを読んでいる部分は、Linux上のdevfs\(?)で
usbを使えるかどうかのチェックをしているだけっぽいので、
その部分をコメントアウトしてだましてやれば、giriverは起動しました。
起動後、動作チェックをしてみると、一部機能をのぞいて動作しています。
動作していない部分は、
・ifp上のファイルの削除→libiriverの修正で対応できた。
省2
363: 04/04/25 01:04 AAS
>>361
> それから、/usr/compat/linux/proc/ も空です。 matb はないです。
/boot/loader.confに
linprocfs_load="YES"
を記述してないんじゃない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s