【情報】FreeBSD で動く USB デバイス【キボンヌ】 (579レス)
【情報】FreeBSD で動く USB デバイス【キボンヌ】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032069524/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 [yamajun@ofug.net] 2011/03/17(木) 04:51:09.08 >>522 でも出ているフリーオのドライバーを Linux のマネして書いてみたのですが、 肝心の放送波のデータを取り出すことがてきていません。 1. 製品名:フリーオ白 メーカー:フリーオ 2. FreeBSD 8.1-RELEASE 3. message ufriio0: <774 Friio USB 2.0 Digital TV Receiver, class 0/0, rev 2.00/1.02, addr 4> on usbus2 ufriio0: white(ISDB-T) 4. 注意点 ドライバーのアーカイブは http://www.ofug.net/~yamajun/files/ufriio-20110316.tar.bz2 にあります。 % sysctl -w dev.ufriio.0.channel=17 % cat /dev/ufriio > output.ts というふうに動作させたいのですが、cat しても0バイトしか出力されません。 書き方がどう不味かったのかを AsiaBSDCon でエラい人に聞いてみたかったのですが 震災で上京するのはマズい状況になってしまったので、2chで力を貸してもらえないかなーと思って ここに書きました。 5. 動作するか否か LEDの色を変える処理は動かすことができたが、 一番大事なデータ取り出し部分が動作しない フリーオ黒向けの処理が未実装 (フリーオ黒それ自体は持ってます。フリーオエクスプレスは持っていません) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1032069524/557
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s