[過去ログ] BSD入門の心得 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
649: 04/02/12 21:37 AAS
まずぐぐれ
650(1): 04/02/13 09:52 AAS
>>648
つまりスミスはBSDのバグだと
651(1): 04/02/13 22:35 AAS
int DrinkTea(STRUCT_TCUP *c) {
int temp, flavor;
temp = TakeTemprature(c->substance);
if (temp > 80) {
throw(c, >>172);
printf("熱いんじゃヴォケ");
return 0;
省8
652: 04/02/13 23:24 AAS
BSDが動いているノートPCを、むやみやたらと人前で開くなかれ。
「へぇー。君のWindows、画面が変わってるねぇ〜」と言われても
カミングアウトなどせず、涼しい笑顔で流すべし。
Windowsの駄目さなんぞをいちいち箇条書き風に意識するべからず。
そうするとついつい人に話したくなるものだ。Windowsの欠点をあげつらう
暇があるならBSDに関する知識・技能の習得に時間を費やした方が
どれだけマシな時間の使い方になるかわからぬ
653: 04/02/16 16:38 AAS
>>650
デーモン君の変種です。
654: 04/02/16 19:04 AAS
>>651
いちいち細かいんですね:-)
655(1): [age] 04/03/08 20:47 AAS
BSD入門の心得:2chとはお別れする
656: おしりからミミズが出てきたYO 04/03/12 04:17 AAS
BSD入門の心得:お互いを罵る香具師(Windows,Linux)を尻目にひっそりと便利な機能を実装する。
657: 04/03/12 20:51 AAS
KAMEはUsagiに勝てると信じるべし。
658: 04/03/12 22:54 AAS
>>655
でも気になるからやっぱりちょっと見る。
659(1): 04/03/20 06:58 AAS
あなたたちにとってfork()って何?
660: 04/03/20 20:25 AAS
子作り
661: 04/04/07 01:57 AAS
>>659
あなたたち
662: 04/04/07 03:48 AAS
注意して聞け。1つ40円のインスタントラーメンは俺の昼食。
663: 悲しい時… 04/04/07 04:37 AAS
AA省
664: 04/04/07 17:04 AAS
職場に置いておいたBSD Magazineを同僚に見られて
「なにこの赤いバイキンマン?」
と言われても泣かない
665(3): 04/04/07 21:39 AAS
netBSDかfreeBSD導入するなら、お勧めはどっち?
666: 04/04/07 21:41 AAS
>>665
普通のデブヲタならFreeBSD、ちょっと変わったデブヲタならNetBSDを、
お勧めします。
667: 665 04/04/07 21:46 AAS
小太りですがヲタでは無いです。
perlとCで遊ぶつもりですが、やっぱりfreeBSDですか・・・
668: 04/04/07 21:53 AAS
>>665
両方入れろボケ
669(1): 04/04/08 10:16 AAS
>>665
OpenBSDを無視するのはなんでですか
670: 04/04/08 18:52 AAS
>>669
なんかopenBSDはnetBSDの派生だったか?
openBSDは鯖用でクライアント向きではないだろ(多のBSDも)
671(1): 04/04/10 14:26 AAS
BSD入門の心得 1.0.10
・質問は霞ヶ関でも通用するような完璧な形式に。
・過去ログは紀元前までさかのぼって完全に調べる事。
・新機能ができても細部にこだわってできるだけリリースしない。
・「正しい」か「誤っている」かを結論づけないと気が済まない性格になる事。
・質問自体は無視して語句の間違いの指摘に熱中する事。
・初心者を見たらできる限り冷酷に排除。
省14
672: 04/04/10 20:10 AAS
-----管理番号 1012 (更新)------------
MIME 対応のメーラー (Mozilla, Sylpheed, Mew, Semi-Gnus など)
Semi-gnus です。Freebsd と書くとおもしろいように反応するやつがいるのに…。
673: 04/04/15 21:48 AAS
>>671
>・FreeBSD, NetBSD, OpenBSDと正しく表記しない奴はこの世から抹殺する事。
ML見ても毛唐はfreebsdとかFREEBSDとかくのを気にしないようだが
674: 04/04/15 22:06 AAS
青は藍より出でて藍より青し
675: 04/04/30 18:42 AAS
FreeBSD は4.5から、JAVAが入ってると聞いたのですが
java と javac はどこにあるんでしょうか?
676(1): 04/04/30 18:51 AAS
alias java=gij
alias javac="gcj -C"
677: 04/04/30 20:07 AAS
cd /usr/ports/java/diablo-jdk13
make install
678: 04/05/07 19:58 AAS
>>676
((((((((( ;゚Д゚))))))))) ガクガクブルブルガタガタブルガクブr
679: 04/05/08 06:28 AAS
BSD健康体操
680: 04/05/11 12:07 AAS
226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/11 01:38
BSD入門の心得 1.0.9
・質問は霞ヶ関でも通用するような完璧な形式に。
・過去ログは紀元前までさかのぼって完全に調べる事。
・新機能ができても細部にこだわってできるだけリリースしない。
・「正しい」か「誤っている」かを結論づけないと気が済まない性格になる事。
・質問自体は無視して語句の間違いの指摘に熱中する事。
省19
681: 04/05/14 23:12 AAS
NetBSD入門の心得 1.1.1-branch
・質問は霞ヶ関でも通用するような完璧な形式に。
・過去ログは紀元前までさかのぼって完全に調べる事。
・新機能ができても細部にこだわってできるだけリリースしない。
・「正しい」か「誤っている」かを結論づけないと気が済まない性格になる事。
・質問自体は無視して語句の間違いの指摘に熱中する事。
・初心者を見たらできる限り冷酷に排除。
省12
682: 04/06/10 20:32 AAS
FleeBSB
683(1): 04/06/27 04:40 AAS
・探してるソフトがオープンソースでなかった場合、素直に入れるのを諦める。
・Linux版しかないソフトは公開者に抗議し、決してLinuxエミュなど使わない。
・*BSDが常に陰の存在であり続けるように努力する。
684: 04/06/27 04:53 AAS
・オープンソースとかいう新参のあいまいな概念は利用しない
・公開者とかいう意味不明な概念も無視する
・陰の存在かどうかなどは気にしない
685: 04/06/27 10:38 AAS
・気に入らない言葉には突っ込みを入れる
・2chで叩かれても気にしない。むしろ煽る
686: 04/06/27 11:52 AAS
・プロ野球は巨人以外を応援する
・ミスチル以外の音楽を聴く
687: 04/06/27 14:58 AAS
>>683
>・Linux版しかないソフトは公開者に抗議し、決してLinuxエミュなど使わない。
自分で移植しようとした上で困難な点に当たり、
ソースコードを読んでポータビリティに配慮していない点を公開者に抗議し
鬱陶しがられる。
688: 04/07/14 20:47 AAS
FreeBSDの雑誌や本は飯を抜いても買う。
BSD magazineは3冊買って上げよう。
689: 04/07/14 22:29 AAS
やだじゃ
690: 04/07/14 22:31 AAS
・「デバイスドライバのソースを公開せよ」などと腑抜けたことは言わず黙ってリバースエンジニアリング徹しよ。
691: 04/07/15 03:28 AAS
・リバースエンジニアリングが問題になってるから困る…わけで…(古谷徹風)
692: 04/08/25 18:06 AAS
やだじゃ
693: 04/09/23 06:50 AAS
BSD入門の心得 1.0.10
・質問は霞ヶ関でも通用するような完璧な形式に。
・過去ログは紀元前までさかのぼって完全に調べる事。
・新機能ができても細部にこだわってできるだけリリースしない。
・「正しい」か「誤っている」かを結論づけないと気が済まない性格になる事。
・質問自体は無視して語句の間違いの指摘に熱中する事。
・初心者を見たらできる限り冷酷に排除。
省18
694(1): 04/10/27 19:12 AAS
BSDでは京ぽんが使えない。
なぜだ!
BSDにもIT革命の恩恵を!
695: 04/10/28 01:09 AAS
>>694
確かに4.4BSD-Lite2は京ぽんに対応してませんな。
FreeBSDなら、発売日当日に動作報告があがってますよ。
外部リンク:home.jp.freebsd.org
696(1): 04/10/29 11:56 AAS
BSDって牛が死ぬやつの事ですか?
697: 04/10/29 23:10 AAS
牛が死ぬどころか高層ビルだって壊せますよ
698: 04/10/29 23:12 AAS
>>696
はい。牛ならFreeBSDにお任せ下さい。
699: 04/10/30 02:59 AAS
牛は GNU でしょ。当然。
700: 04/10/30 09:47 AAS
牛を屠るのは BSD の仕事でつ。
701: 04/10/30 15:25 AAS
牛に頼りっぱなしの*BSD
gcc がなければ構築もできゃしねぇ(w
702: [sage書いてみたけどつまんねー] 04/10/31 16:49 AAS
そうですね。牛が何頭も転がっていましたね。泥の中に埋まっている
牛も居ましたね。牛だけでなくて自動車も埋まっていましたね。
錦鯉もたくさん死んでいましたね。BSDって凄いですね危険ですね。
703: 04/11/01 02:40 AAS
つまり、GatewayはBSD向きではないと?
704: 04/11/01 12:46 AAS
牛なくして牛乳なし。牛乳なくしてだよもんなしだよもん。
705: 04/11/05 18:07 AAS
GNUのウシがむかつきます。
706: 04/11/05 20:29 AAS
話がめちゃめちゃじゃん・・・
707: 04/11/06 07:32 AAS
・MLで気に入らない投稿が流れてきたらメールアドレスも含めて全文コピペ
706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/05 20:29:51
話がめちゃめちゃじゃん・・・
708: 04/11/11 23:44 AAS
・MLで気に入らない投稿が流れてきたらメールアドレスも含めて全文コピペ
From: [707] 名無しさん@お腹いっぱい。 <>
Date: 04/11/06 07:32:01
・MLで気に入らない投稿が流れてきたらメールアドレスも含めて全文コピペ
706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/05 20:29:51
話がめちゃめちゃじゃん・・・
709: 04/11/11 23:46 AAS
ほぉ。。。
ここは、いつからMLになったんだい?
710: 04/11/12 07:26 AAS
BSD入門の心得 1.0.10p1
・質問は霞ヶ関でも通用するような完璧な形式に。
・過去ログは紀元前までさかのぼって完全に調べる事。
・新機能ができても細部にこだわってできるだけリリースしない。
・「正しい」か「誤っている」かを結論づけないと気が済まない性格になる事。
・質問自体は無視して語句の間違いの指摘に熱中する事。
・初心者を見たらできる限り冷酷に排除。
省18
711(1): 04/11/14 11:22 AAS
・*BSD関係の良書は必ず買い、ダメ本は絶対に買わない事。それが次に繋がると信じて…
これだめ?
712: 04/11/29 01:28 AAS
>>711
笑いが足りません。
713(1): 04/11/29 09:02 AAS
・*BSD使いとしての脂質を身につけるため、1日1食は焼肉にする事。
これだめ?
714: 04/11/29 15:56 AAS
>>713
ウィットが足りません。
715: 04/11/29 18:13 AAS
・FAT layer実装のため、一日一食は焼肉にする事。
716: [hage] 04/12/08 00:40 AAS
粘着されても泣かない。むしろ煽る
717: 04/12/26 17:56 AAS
・探してるソフトがオープンソースでなかった場合、素直に入れるのを諦める。
・Linux版しかないソフトは公開者に抗議し、決してLinuxエミュなど使わない。
・オープンソースとかいう新参のあいまいな概念は利用しない
・公開者とかいう意味不明な概念も無視する
矛盾しているのではないかと、小一時間・・・
718: 04/12/26 18:50 AAS
・自己矛盾など気にせずアウフヘーベン
719(1): あけおめ 【340円】 【大吉】 05/01/01 08:22 AAS
・tcshを使用し「うぐぅ」「ほえ〜」「バカばっか」などシェルに言わせること。
新年早々こんな馬鹿なこと思いついた…
ガイシュツだったらごめん。
(最近は2ch以外でもガイシュツって使うのかな?)
720: 05/01/01 11:49 AAS
141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/12/31(金) 22:04:07
tcshに「うぐぅ」とか「ほぇ〜」とか言わせるのが厨の使い方だろ。
721: 05/01/01 12:01 AAS
>>719で思い出して見てみたんだが、ports/japanese/tcsh-nls-*って
もう大分前から死んでたんだね。
722: 05/02/25 02:00 AAS
3 :('A`):05/02/20 18:08:46
喪男板入門の心得
・質問は霞ヶ関でも通用するような完璧な形式に。
・過去ログは紀元前までさかのぼって完全に調べる事。
・新ネタができても細部にこだわってできるだけ発表しない。
・「正しい」か「誤っている」かを結論づけないと気が済まない性格になる事。
・質問自体は無視して語句の間違いの指摘に熱中する事。
省12
723: 2005/05/11(水)09:03 AAS
・Linuxを入れようとした奴は日勤教育
724: 2005/05/13(金)19:41 AAS
install CDとかってどっかに売ってるの?
725: 2005/05/17(火)02:42 AAS
・使えないものは使わせない。
726: 2005/05/17(火)19:29 AAS
冗談にまじめにコメントするのも気がひけるが、ちょっとだけ。
入門の心得の各項目の主語は入門者と経験者のどっちなの?それとも両方???
んで、入門者を迎える側の項目に加えて欲しいのは:
1. 今日の初心者は明日の経験者と思え。
また、しょうもない質問をする初心者が、別の分野ではすごいスキルを発揮する者である
場合もしばしばあると心得よ。
# だいたい、そういうスキルの人ほど、OS毎の設定やコマンドの使い方とかの瑣末な部分には
省8
727: 2005/05/18(水)00:50 AAS
・ネタスレにマジレスする奴は初代BSDのバグ取り日勤教育
728(1): 2005/05/18(水)01:20 AAS
先生!バグを取ったら何も残らなくなりました!
729: 2005/05/18(水)01:23 AAS
>728
真理に到達した神きたー(棒読み)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s