今時、lpr 使ってる馬鹿って・・・プププ (326レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
95
(3): 02/07/24 09:13 AAS
普通のインクジェットのプリンタはPostScriptに対応していないから
gsを使って擬似的に再現しているのですよね?

外部リンク[html]:www.brother.co.jp
両面印刷標準対応、PostScript3 互換、HL-1670N はネットワーク標準装備。

だったら↑のようなPostScriptに対応いているようなレーザープリンタを
買ったらもっと簡単に印刷出来るようになるのでしょうか?
フォントも内蔵しているようなので、フォントの設定などもいらないのでしょうか?
省1
96
(3): 02/07/24 09:29 AAS
>>95
ネットワーク対応だから
/etc/printcapとかを書けばlprは大丈夫

a2ps hoge.tex | lpr
で印刷可能
98
(1): 名無しさん 02/07/24 10:04 AAS
>>96
あ、>>95はtexの話を聞いているみたいだよ。
defaultのprinterにしたら、dvips hoge.dviでオシマイ。
99
(1): 02/07/24 19:53 AAS
>>95
あくまでPostscript「互換」なんで、まれなケースだけど、とくに
日本語フォントまわりでトラブルが発生しがちだったり、いくらか
細かい設定が必要になる可能性も考えられるな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s