今時、lpr 使ってる馬鹿って・・・プププ (326レス)
今時、lpr 使ってる馬鹿って・・・プププ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1024973777/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
54: 36 [sage] 02/06/28 04:51 /etc/printcapを ps|gs|GhostScript printer:\ :lp=/dev/ulp0:sh:mx#0:\ :if=/home/mona/gfs:\ :sd=/var/spool/lpr/ps:\ :lf=/var/spool/lpr/ps/lpr-error: とし、/home/mona/gfsを(投稿の為に\で改行) #! /bin/sh /usr/local/bin/gs -q -sDEVICE=ijs -sIjsServer=hpijs -dIjsUseOutputFD \ -sDeviceManufacturer="HEWLETT-PACKARD" -sDeviceModel="DESKJET 840" -r300x300 \ -dNOPAUSE -dSAFER -sOutputFile=- - としました。 lpr -Pps /usr/local/share/ghostscript/7.05/examples/tiger.ps としましたが、プリンタは反応しません。 /var/spool/lpr/ps/lpr-error には何も記録されていません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1024973777/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/06/28 05:06 >>54 QandAの最後の段落にあるように # cat tiger.ps | /home/mona/gfs > /dev/ulpt0 ってのはやってみた? あと、/etc/printcapにある'lp=/dev/ulp0'ってのは ・ホントにそう書いてある ・単なる転記ミス どっち? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1024973777/55
56: 55 [sage] 02/06/28 05:09 >>54-55 追加。たぶん直接関係ないと思うけど、スプールディレクトリは /var/spool/output/lpd/ の下に掘るのがふつーのような。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1024973777/56
61: 60 [sage] 02/06/28 15:55 >>54 > /usr/local/bin/gs -q -sDEVICE=ijs -sIjsServer=hpijs -dIjsUseOutputFD \ > -sDeviceManufacturer="HEWLETT-PACKARD" -sDeviceModel="DESKJET 840" -r300x300 \ > -dNOPAUSE -dSAFER -sOutputFile=- - これのhpijsをフルパスで指定するようにしたら印刷出来ました。 しかし、うちでも印刷が遅い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1024973777/61
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s