統合監視ツールどうよ? (571レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
413(4): 2006/12/04(月)22:09 AAS
OSはSolaris10x86(6/06)でNagiosインストールを試みてるんですがconfigure make all,make installはうまく行くのですが
インストール後にnagios -vを実行すると下記のようなエラーがでます。
# /usr/local/nagios/bin/nagios -v
Killed
エラーログもどこにあるか検討つかずで/var/adm/messages等にもありません。
ちなみにバージョンは2.6〜2.1まで全て試してダメでした。
1系も1.4.1を試したのですが同じ状況でした。
省11
414(1): 2006/12/05(火)00:22 AAS
>>413
微妙にネタっぽいけど。
以前に動かした経験があって、エラーログがどこに吐かれるかわからないってあるの?
--localstatedir で指定したところを参照。
それに -v のオプションがなんだかわかってやってる?
416(1): 2006/12/05(火)14:16 AAS
>413
truss /usr/local/nagios/bin/nagios -v |&tee log
でがんばれ
419: 413 2006/12/06(水)14:39 AAS
344じゃありませんでした・・・orz
>>418
chmodは+xでも実行試みてみたんですがダメでした。
正常に動作中のものも744で問題なさそうでした。
というより正常に動作してるものでtrussかけると表示されるんですが、
このNagiosだとどうも417の結果に終わるようです・・・。
[正常なNagios(2.4)]
省6
421: 413 2006/12/06(水)17:25 AAS
>>420
俺もそう思えてきました・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.071s*