Dual CPU な PC UNIX サーバを構築したい (236レス)
Dual CPU な PC UNIX サーバを構築したい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1013653220/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/10/17 20:23 セレロンdual が流行った時から某暗号解読コンテストにはまり、 その暗号解読コンテストが最近終わるまで、dualマザー買いまくった。 掟破りの Duron Dual @ TIGER MP が今の主力機。 BP6 とセレロンがたくさん腐っている。 FreeBSD を FTP インストールしたら kernel の SMP オプション 有効にして再コンパイルってのがパターン。 暗号解読にはこれが有効だったけど、FreeBSD が SMP でサーバ向けに うまくマルチプロセスできるようになってるかはよく知らない。 まっとうなサーバには必須のレイドのサポートも FreeBSD は弱い。 きっとそのあたりは Solaris が進んでいるような気がする。 i386 アーキテクチャだと Xeon 4CPU のハイエンド機が多いけど、 penguin computer は Xeon 8CPU のマシン出してるね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1013653220/157
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/10/18 05:09 >157 RAIDのサポートってどのへんが弱い? 逆に、今ないもので何が欲しい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1013653220/158
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/10/26 23:07 >>157 UNISYSはそれ以上つめるの作ってるよ ES7000 もっともデカすぎて家にはおけないが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1013653220/160
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/11/10 17:11 >>163 >157のいう解読コンテスト、G4 Dualが最速だった (1CPU辺りで)んだよなぁ… その時はMacだからと買わなかったんだが、 今ならCUIとしても使えるし、ちょっと悩み所。 FreeBSDっぽく使えれば俺は困らないんだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1013653220/164
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.665s*