Solarisプログラミング教えてチョンマゲ (337レス)
Solarisプログラミング教えてチョンマゲ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1011459395/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/22 22:12 ネタかと思ったけど、そういうおやじいるよね。 私(今26)もうまれてはじめて触ったのは親父が会社から仕事で 持ってきたHPのマシンだよ。小学生のとき。(当時の最高級車なみの 値段するものらしかった) カートリッジでUFOゲームとかしたよ。 (UFO静止画だしモノクロだし。。でもめちゃおもろかった。) さいしょはインストール猿でOKと思う。でもpkgはだめよん。 自分でmakeしてね。 昔はconfigure,make一発でうまくいかないの だらけだったから、自分でちょこっとわけわかでもMakefileや ソースに手いれたりして コンパイルしてみて→やったー、でついでになにげにmakeとかgcc,ccの オプションとかがだんだん覚えられる っていうのがあったんだけど、 いまどきは、一発でとおっちゃうのばかりだから勉強っていみでは よろしくないね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1011459395/42
72: 42 [] 02/03/10 14:57 >>70 71さんに勝手に補足(やりすぎたらごめんよ。自分で答えみつける方が楽しい からね) - 文字列はcharの配列である。書くときは char *hogeともchar hoge[]とも書ける。これの意味は同じ - じゃあ文字列を要素とする配列はどうかく? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1011459395/72
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s