nkfってなんだ (337レス)
nkfってなんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1005206241/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/01/24(木) 15:08:10 >>218 Ruby 1.9 だと Encoding.locale_charmap がエンコーディング名とか、 Encoding.default_external がエンコーディングオブジェクトとかありますが、 Kconv に tolocale とこっそりつっこんだので、これ使うと楽です。 >>219 > うーん。locale見るのはUIのレイヤでやってほしいかなぁ > 内部のエンジンがそういう暗黙の挙動をするのは嬉しくないかも 基本的には nkf コマンドの UI 部の機能という見解ですが、ライブラリとしての話でしょうか。 その場合は出力エンコーディングを指定してよという話になるわけですが。 ちなみに、今まではなにもいじらなければ JIS がデフォルトだったのでそれってどうよ、だったと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1005206241/220
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/01/25(金) 02:42:31 >>220 Kconv#tolocale ね。 それは便利そうだ。 >>222 NKF#nkf の挙動の話だよね? 個人的には Kconv#tolocale があるんだし、 NKF は処理速度重視であって欲しいかな。 どれが一番速いのかは分からないけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1005206241/223
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s