お前ら、WebDAVについてご自由にお語り下さい。 (724レス)
お前ら、WebDAVについてご自由にお語り下さい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1005145650/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07/24 09:31 subversionと連携してAutoVersioningやってる方は あんまおらんかね? mod_dav_svn入れちゃうとLOCKメソッドが使えなくなるのは 間違ってないよね? で、apache2.1でmod_dav_lockが出来たと。 既に使ってる人、完成度とかキボンヌ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1005145650/284
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07/24 20:53 >>284 ほんとだ。知らなかったよ。 OPTIONSの返事が Allow: OPTIONS,GET,HEAD,POST,DELETE,TRACE,PROPFIND,PROPPATCH,COPY,MOVE,CHECKOUT になってた。 http://subversion.bluegate.org/doc/apcs02.html に書いてあるね。 他のDeltaV実装が有れば、それでもsubversion使えるのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1005145650/285
287: 284 [sage] 04/07/25 02:20 >>285 うん、漏れもそのリンクでやっと理解した。 最初Officeから使ってて、davのみだと普通に開けるんだが svn噛ませると読み取り専用で開いて、おかしいなーって。 でaccess_log見るとLockが失敗してた。 >他のDeltaV実装が有れば、それでもsubversion使えるのかな。 httpd.confでmodのLoadの順番でメソッドを上書き出来るかって事でつか? 漏れはapacheについて何も知らないんで分からないっす。 >そうそう、AutoVersioningだと、ログ残せないのが難点なんだよね。 うむ。ただPROPPATCHメソッドがあるから、WebDavクライアント実装(DeltaV実装も込み) でうまくカバーしてくれるのがあっていいよね。 svnよ、もうちょっとWebDav意識してくよって感じ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1005145650/287
288: 284 [] 04/07/25 02:26 >svnよ、もうちょっとWebDav意識してくよって感じ。 意識してくれよって感じ。 の間違え。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1005145650/288
289: 284 [sage] 04/07/25 02:29 しかも上げちまったし。スマソ。 今日は寝る! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1005145650/289
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/07/27 00:30 >>284 おお、なんか同時期に同じ事を考えている人が。 とりあえずウチは自宅の古ノートPCに Apache2.1(mod_dav_lock組み込む済み)とsubversion入れて DreamWeaver MXで、読み込み・書き込み・ チェックアウト(ロック)・チェックイン(アンロック)など 一通り出来るのを確認してます。 という事をとりあえず報告。 完成度とかは自分はLinux・Apache・subversionはさわり始めたばかりで チンプンカンプンなんでもっと詳しいネ申登場キボンヌage。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1005145650/290
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s