お前ら、WebDAVについてご自由にお語り下さい。 (724レス)
お前ら、WebDAVについてご自由にお語り下さい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1005145650/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/06 01:32 >>198 残念だが、結構前に既出だよ。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;830371 このタイトルを見たときには、大容量ファイルの問題も解決されるかと 期待したんだけどね。 これに懲りずにまた続報があったら教えて頂戴! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1005145650/200
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/06 17:31 >>200 それって>>34あたりからずっと既出の問題なんだけど、2年経ってもいまだに 解決策が出てないんだよなぁ…。 >>201 大容量ファイルの転送での問題はファイルサーバ用途では致命的だから、 DAVに人気がなくてもしょうがないかと。202のようにsubversionと組み合わせて cvs代わりに使うのならいいんだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1005145650/203
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/31 10:56 >>222 このスレでも昔からガイシュツの、大きなファイルが転送できないって いうやつですな。 XPのサービスパックが出るまではどうにもならなさそう。まあ、出たところで 修正されていない可能性も高いけど。 >>223 >>200にあったhttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;830371 を見ても情報が全然ないし、わからないんだよなぁ。WebClientサービス内部の 問題なのは確かなんだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1005145650/224
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/12/04(日) 14:01:13 >>200 >大容量ファイルの問題も解決されるかと >期待したんだけどね。 >>203 >それって>>34あたりからずっと既出の問題なんだけど、2年経ってもいまだに >解決策が出てないんだよなぁ…。 最近はどうですか? slashdot.jp の apache2.2.0 の話の中で >> Apache HTTP Server 2.2.0 - 32bit Unixでも2GB以上のファイルサポート > >*BSD では、昔からサポートしてます。(32bit CPU 上でも) > >*BSD 以外の UNIX 系 OS でも、適切なオプションをつけて、自分でコンパイ >ルし直すだけで使えます。 とあったんだけど、そういう話ではなく? >サーバがサポートしていても,ダウンロードするクライアントが対応していない >ことも多いようです。以前試したときは,Windowsのダウンローダ系はほとんどダメでした。 ともあった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1005145650/458
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s